☆今日は手造りビールの紹介☆
手造りビールは楽しい、旨い、安い、健康飲料~(^0^)/
ヨーロッパ本来のビールです!
ヨーロッパでは旨いビールは手造りにかぎると言われています。
【手造りビール王国】の手造りビールは自(分の)ビール(*^^*)
ビールは家庭で造る?というのは世界の常識。
太古の昔から家庭で手造りしてきました。
手造りビールの世界をご案内します。
(バナーをクイックすると下のほうに手造りワインの方法も載ってますよ。)
【造り方はいたって簡単】
手造りビールの原料をお湯で溶かし、水でうすめて添付のビールイーストを加えるだけ。
瓶詰め後の熟成を待ちます。
造るプロセスはビール工場と原理的に全く同じ、家庭で簡単に造れます。
【手造りの楽しみ】
手造りビールは造る楽しみがあるのみならず、添加物も一切使用しない安心して飲めるビールです。
世界各国ではビールを家庭で造るのは常識あり、我が国でもこれを常識にするため、弊社では1982年より普及活動を行っております。
国内でもすでに50万人を下らない多くのファンが日々手造りを楽しんでいます。
【とにかくうまい】
ビールの原料は麦です。
ドイツなどヨーロッパ諸国のビールの原料は麦(麦芽)100%です。
市販のビールは米、スターチ等を副原料として使用しているためアッサリ味になっています。
手造りビールはヨーロッパ本来のコクのあるビールが楽しめます。
【自分で造れば安い】
手造りビールの原料1缶(1,900円)で中瓶約30本造れます。
市価の約1/3です。
【健康飲料】
ビールイーストはビタミン、ミネラルが豊富です。
市販のビールはろ過するためビールイーストは含まれていません。
ろ過したビールイーストを「エビオス」、「ワカモト」等薬品として販売しています。
手造りビールは活きたビールイーストともども飲むことになり、体調の改善に大きく役立ちます。
便秘、食欲不振、口内炎、痛風、糖尿、老人のシミ等荷の改善事例が多く報告されています。