今年のトピックは!永井健ソロとしては71Touchという作品をリリースし、ライブ展開、ラジオ出演ができました。the voice of LOVEとしては715日にdarwinにてワンマンライブをソールドアウト、成功させることができたこと。理学療法士としては運動器科学会での口述発表をできたこと。どれも一人ではなし得ないものばかりでした。






Touchの制作は616日、レコーディングスタジオのサウンドリソースで、ピアニストうぃ(Springfield)と二人でライブレコーディングという形で行われました。

{CF1FF6C6-D7B7-4B66-AB93-2B9038EB23CC}


 7/1リリースの永井健 新作 Touch

  http://ameblo.jp/neonagai/entry-12181307197.html

に書いた通りに最初は難渋したレコーディングでしたが、スタジオオーナーでエンジニア、voiceでも共同プロデュースしてくださった礒村さんの隠れたギタープレイがどん底の自分を救ってくれました。ラジオでもかけてもらったり、ゲストによんでもらったり、評判もミュージシャン仲間、リスナーの皆様からとても好評な一枚となりました。

 7/19Date fm FLICK MORTION出演」

  http://ameblo.jp/neonagai/entry-12182231710.html


{0742E267-85FA-47B7-8884-D40EC5CE9FB4}

{34E27668-4813-4460-AA73-B4D2B766A2E0}

このCDを持って東京にも二回ライブに行くことができて、そのライブもとても刺激的で。このレベルの人がこんなに何組も何組も居るのかよなんて街だ!って感じ、でもとてもワクワクしてしまう。音楽活動をどうしていこうか考えるのにとても大きな影響を与えてくれました。特にリリース日、71日のライブはカルメラのいがっちょさんにパーカッションで参加していただき、豊かな音楽表現を魅せてくれました!このライブブッキングをしてくれたフラッグシップ・アーティスツの高橋"豆腐"彰人さん、ライブをさせてもらった渋谷UNDER DEER Loungeの多田陽一さん、本当にお世話になりました!来年もライブしに行きたいです!

 2016/07/01渋谷UNDER DEER Lounge

  http://ameblo.jp/neonagai/entry-12176935717.html

{66FAF030-4348-480A-B692-DE951F752F72}

{58C52E00-69F6-410A-A836-394C6730D2E9}


{3BA89619-07A5-4264-A2F0-DD821695E0FE}


{391C1043-89F0-445B-A951-B1E912521D6E}


the voice of LOVEとしては一月に八神純子さんの最新作There you areの中の歌が呼んでいるという曲に参加させていただきました。その後も栗原市でのコンサート、ファンクラブイベントでも共演させていただき、さらにはありがとうのvibesが好きと言ってくださったり、永井くんの声が好きって言ってくださったり!とても嬉しかったです!!さらにはあなたがいたからのコーラスをしていただいたりとても沢山関わりを持っていただいてありがとうございます!

{6FE21D8C-E754-4BE8-874A-614D71EEEE7C}


また72日は角松敏生さんの35周年記念ライブ、100人のコーラス隊の中にvoiceも参加してきました!つい先日ライブDVD/Blu-rayがリリースされ、voiceメンバーもばっちり確認できます!出演時間は30分くらいあり、ゆっくり探せると思います。(笑)


{A46E7EBF-2909-4197-8BD7-8693BD2BD972}


{8F941511-F5BA-46B9-AC72-F23B887909DF}



715日はthe voice of LOVEで仙台darwinにて初のワンマンライブを行い、ソールドアウト、大成功でした!asari作詞、永井健作曲の新曲"笑顔のメロディ"を発表して、voiceのライブでも盛り上がる場面で歌う、お客様もメンバーも一緒に気持ちが上がる曲に育ってきて。来年の制作も楽しみになってきています!

{CD55A694-EA1A-4A1A-97E4-1C9F743D49E1}

{B3B6CA95-7BB3-4437-B414-C82CCD296FF4}




エフエム岩沼でのラジオ番組、眠れない大人達も今年四月からは準レギュラーとなり、沢山出演することができました。中村マサトシ、猪股秋彦にはとても感謝しています。二周年イベントもメインパーソナリティ見習いとして参加できて、喋ることで、話言葉で伝えることの経験を積む貴重な経験をさせてもらってます。番組ではこんな話一切しないですが!!ライブ中のMCもしっかり考えて、曲の中に、ライブの中に心地よく入りこめるようにできたら良いなーと思います。明日もFMいずみ、エフエムたいはく、なとらじで2016/2017を跨いだ放送があるはずです

{E457E675-F61C-4F9F-B699-0955E288E3FB}


自分は何より歌い手なんだと感じることのできた一年でした。いい歌だなぁって  聴いてる人に思ってもらえるように。歌を磨き心を磨き。そのための新しい歌を作ろうと思います。今年もお客様として観てくださった皆様、共演してくださった皆さま、出会ってくださった皆様。本当にありがとうございます!


最後に、来年は夏と冬に二作品リリース、それを持って良いライブをする!という目標を掲げて!


総括というほど短くまとめられなかったけど、それくらい濃い一年を送れて。

想いを持って動くと沢山の"仲間"に出会えるという事を身をもって知る事ができた一年だったと思います。ありがとうございます!また2017年もよろしくお願いします!!