大事な事なので二回言わせて頂きました



私 永井健

今年1月25日に入籍いたしまして、3月22日に親族でのささやかな結婚式を挙げておりました。

そして友達、仕事関係の皆様を招いて何かしたいと思い企画・構想すること半年。

昨日9/21日、THE LINDA!で何回も出演し、永井健ソロとしても一番出演しているライブハウス、長町RIPPLEにてウェディングパーティーを開催しました。

司会進行は新郎新婦。
photo:03



進行の上手さは何故か新婦(ミュージシャン、音楽関係者ではない)の方が上手いという現象が(笑)


そしてウェディングパーティーと銘打ったものの

その実アーティスト3組によるガッツリとしたライブイベント(笑)

これは音楽好きの新婦のアイデア。ビンゴ大会とかも考えたんですが、それよりは好きなアーティストをゆっくりお客様にも楽しんで頂きたい…いやむしろ新婦自身が楽しみたい(笑)、という音楽ファンならではの趣向となったのです。



一番手は仙台シンガーソングライターのトップランナー、@なおポップ!!
photo:02



なお君の世界観は暖かい。優しい。それでいてリアル。昨年のスガシカオライブハウスツアー仙台公演でオープニングアクトを努めあげた実力者。永井が仙台で弾き語りを始めた頃からイベントに誘ってくれてました。2011年1月のなお君、仙台マカナの共同企画イベントに永井健として出演し、そこになお君を観に来た新婦。それが最初の出会い。いわば第1のキューピッド!!その時の新婦の自分に対する印象は、声がやや気になる人かな…て程度で(笑)最初からめっちゃ好きなアーティスト!!というわけではなかったらしいです(笑)
なお君は精力的にライブをしていて、12月7日日曜日には仙台市市民活動ホールでワンマンも控えています!!

二番手は東京で活躍するシンガーソングライター伊沢ビンコウ!
photo:04



新婦が元々ファンで、自分はビンコウさんのサポートミュージシャンの方々(仙台出身)と自分が高校生の頃から仲良し。そういった共通点の多さが2人を結びつけたいわばキューピッドその2!(笑)最初のデートでその話になりました。ビンコウさんは柔らかい歌声、繊細かつ力強いピアノ、深い音楽性を持つ楽曲、と三拍子そろった素晴らしいミュージシャン。自分も勿論ファンです!!11/1また仙台近郊にライブしに来てくれます!そのうち機会を作ってガッツリコラボしたいと思います!!!

三番手は何とthe voice of LOVE!自分の所属する仙台最響のボーカルグループです!
photo:05



あれ?最強じゃないの??最響??との声もあるかと思いますが最響であってます!全曲オリジナルのファーストアルバムリリースの時に仙台最強の(笑)ボーカルグループとしてキャッチコピーを謳ってました。でも音楽に強いとか弱いとか無いよね!てゆう事に気付いちゃったので、最も響く、ならそのうち日本最響、世界最響とか言ってもいいのかな(笑)、なんて事でセカンドアルバム制作に向けて新しく仙台最響というキャッチコピーに改めました!!仙台で活躍するシンガーソングライター、ボーカル講師が集結しています。なので実力派の集まりと言うことに間違いはないのですが、集まると兎に角ふざけ合います(笑)でも、ステージのクオリティ、何よりハーモニーは仙台最響を名乗るクオリティに相応しいと自負しています!

最後は永井健ソロ。the voice of LOVEも全曲リードを取らせてもらったのでそのままシームレスに3組目として。鍵盤サポートにUKを迎えました。
photo:06



自分の想いを込めて、"10年メロディ"と"おかえりただいま"をうたいました。10年メロディは全員出席してくれたTHE LINDA!のメンバーに向けて。おかえりただいまは新婦に向けて。歌唱のクオリティはともかく、全部込めて、伝えられたと思います。

結婚パーティーにご出席の皆様、本当にありがとうございました!暖かな雰囲気の中で三組とも最高のパフォーマンスが出来ました!!



そして、パーティーの中でも言ったのですがお知らせ出来ていなかった皆様、本当にすみません。新しい職場に移り自分的に余裕の無い中での準備になったためですが、事後報告になってしまった事も含めて、ごめんなさいを言いたいです。本当はみんな呼びたかった!!何人も何人も直前になってから呼べばよかった!!っていう人達が浮かんで、その点が一番の反省、後悔です。


出席したかったよ!俺も!私も!出たけどもう一回!!てゆうリクエストがあれば同じ様なイベントの開催を考えます…(笑)何しろ余裕が無くて新郎新婦のプロフィール紹介もしてないですからね!!(笑)



まだまだ未熟な二人が一緒に歩き出しました。是非御指導ご鞭撻を頂き、幸せな家庭を築き、守って行こうと思います。よろしくお願いします!!

2014年9月22日
永井健

photo:07


photo:08


photo:09