天皇杯Vの甲府、アルシンド長男のFWイゴールが「親子弾」 リーグ連敗7で止め、12戦ぶり白星

◆明治安田生命J2リーグ▽第41節 甲府2―1町田(19日・Gスタ)
16日の天皇杯で初優勝した甲府が敵地で町田を2―1で下した。
鹿島などで活躍したアルシンド氏の長男で、今夏に移籍後
リーグ戦初先発したFWイゴールがJリーグ初ゴールを決めた
(スポーツ報知より)


うひゃー、あのアルシンド氏の息子がJリーガーになる時代なのか!
どうりで年を取るわけですよ。
それより、親父アルシンド氏と同時期にプレーしていた
三浦知良氏がいまだに現役というのが化け物ですが^^;


さて、そんな話題はこれくらいにしまして
ゴールデンウィークのプチ旅行記に入ります。
コロナの影響で県内で済ませた方が多かったのか、かなりの
混雑になっていた愛知県の離島のお話です。
2022年4月30日撮影。



まずは名鉄電車に乗り、西尾駅からバスに乗換。



さらに、こちらの船に乗り換えます。
知床遊覧船の事故があった直後なので敬遠する人も
いるかな? と思ったけど結構な人出で
バンバン増発しておりました。



佐久島に上陸。これより散策を開始します。



自転車を借りることもできるようで。
近くのカフェでの駐輪場ですが、ケッタって県外の人には
通じるのでしょうか?



別のカフェ「うる」。Uruのプロローグが脳内再生される^^;





黒壁の集落が風情があります。



佐久島はアートの島ということで、体感型のアートオブジェクトが
多数展示。これは「おひるねハウス」というらしいですが
この大混雑では寝るのも楽ではない^^;

~続く~