ゴールデンウィークの真っ只中。
世間では10連休というケースもあるそうですが、私は
飛び石部分と一部の休みが出勤なので連休は3つまで。
まあ、混雑するGWにわざわざ出歩くこともありません。

・・・といえるGWになってくれて良かった。



ということでそんなにネタは無いので、かわいい関西撮影行のラスト。
2021年11月7日撮影。
南海本線の泉大津駅から、途中支線に寄り道しつつ、
加太線にやってまいりました。



加太線には「めでたいでんしゃ」というラッピング列車が走っており
4種類の魚をモチーフにした列車が居ます。
窓に描かれている目が可愛いですね。ホームにすみっコぐらしもいます。



徒歩20分ほどで淡嶋神社に到着。



ここは人形供養で有名。まねきねこが沢山。



リアル猫もいました^^ かわいい。





他にもおびただしい数の人形や置物が供養されております。



和歌山市駅には「すみっコぐらし」の待合室が。



これにて撮影行終了。難波駅に戻り近鉄で名古屋に帰りますが
阪神直通の台湾ラッピング列車が来たので流し撮り。
これもかわいいデザインですねー。
早く、台湾に行ける世の中に戻ってもらいたい。


旅行記は異常・・・もとい、以上です。