みんなの成長が私のやる気の源(^^) | 鹿屋市 ピアノ&エレクトーン教室 音音〜NEON〜

鹿屋市 ピアノ&エレクトーン教室 音音〜NEON〜

鹿児島県鹿屋市のエレクトーン&ピアノ教室(*^^*)

鹿屋市 ピアノ&エレクトーン教室 音音~NEON~ 小脇ですキラキラ








先日のレッスンでのことルンルン





ここ数週間で「どうした!?びっくり」「何があった!?びっくり」というほど、ものすごいスピードで譜読みをすませて持ってきてくれる生徒さんハート





私もアンサンブル曲の別パートを隣で一緒に弾きながら…
「うわっ!カッコいい~!きゃ~楽しい~!絶対カッコいい仕上がりになるね~爆笑拍手
と大喜び(笑)






「どうしたの?凄い頑張ってるね!」と言うと…





「だって、学校休みだし」
「先生がこの曲、弾けるようになったらめっちゃカッコいいよ!って最初に言ってたから…絶対カッコよく弾きたい!と思って…」と笑い泣き拍手





嬉しいよ笑い泣き虹





突然決まった休校






そしてまさかの延長滝汗





「この時間をどう使うか?」
これってすごく大事な気がします。





だからと言って、その時間をピアノに使ってね…
とは思いません!





でも!
「自分の好きなこと」に使ってねって思います照れ





工作でも良いし。
絵を描いても良いし。
もちろん!ピアノに時間をかけても良いし。
ごはん作り、お菓子作りに挑戦しても良いし。
絵本を作ってみても良いし。(生徒さんが作ってるって言ってたなぁ…)
おもちゃを自分で作っても良いし。
普段聴かないジャンルの音楽を聴いてみても良いし。





「自分の好きなことさがし」するのも素敵な時間の使い方かもしれないハート





教室の生徒さんの中には何名か「今のうちにピアノがんばる!」と明らかに練習時間増えてるな~というのが分かる子がいますキラキラ





そういう姿を見ると、私も発表会へ向けてワクワクが止まらなくなりますデレデレハート






改めて…
「私のエネルギー、私のやる気の源は生徒さんたちの頑張りなのだな」と感じます照れ





あーーー本当にみんな上手になってきてる笑い泣き
表現力もついてきてる笑い泣き






譜読みを一緒にして「じゃあ、来週は両手で合わせて弾いてみてね」って伝えたあとの1回目のレッスンで自分なりの表現をしてくれることが増えてきていて、とても嬉しいです笑い泣き




「ここはこんな音、出したいね」
「この曲はこんな雰囲気の曲だね」
という話をしなくても、自分でその曲の雰囲気を感じとり、自分なりの表現をしてくれますおねがい拍手





ちゃんと音楽を感じているのが伝わってきますおねがい






みんな、まだまだ伸びる!





楽しみだなぁラブ虹