江田島ドライブ①まるで天空の城ラピュタの世界 三高山砲台跡 | キム子と3びきのこぶた。

キム子と3びきのこぶた。

2012.9.14に誕生した長男坊
2014.8.8 に誕生した次男坊
2017.5.9 に誕生した三男坊の成長や

おうちごはんやスイーツ
コストコ、カルディ
日々のことをブログにアップしてます(*´∀`)!

のんびりブログですが、良かったらのぞいてってください(*^O^*)♪

こんにちは👋😃

日曜日は、広島の江田島へドライブに行ってきました🚐

数回に分けて江田島のお出かけをアップしていきます🎵

まずは朝イチで、明治時代の砲台跡が見れる
三高山砲台跡(北部砲台)へ行ってきました☺️





ここまで車で行けます🚐↓


砲台山へ登るときに見た瀬戸内海はとても綺麗でした✨

牡蠣筏も見えます指差し




左側の坂を登っていきます。

朝イチで前日雨が降っていたので
朝露が虹色でキラキラしてて、うっとりするほど綺麗でした✨


坂を少し登ると、明治時代の砲台跡が現れます↓








けっこう高さのある山だったけど
この高さと距離から海まで大砲って届くんだ~と思いながら見学してましたひらめき



観測所跡↓





今は木が覆い茂ってて海は見えないけど
昔は海見えたのかな~?


子ども達は、観測所跡からちょっぴりヒビリながら降りてます↓




弾薬庫が数ヶ所にありました↓








弾薬庫は暗くてちょっぴり怖かった😅




三高山砲台跡は静かな空間で、とても雰囲気がありました。



陸軍の兵隊さんは、どうやってここまで
砲台や大砲を運んできたんだろう?とか

ここまで登ってくるの大変だっただろうなぁ~とか色々思いながら見学しました真顔




北部砲台の他にも、南部砲台があった。
行けるのかな?




次は、瀬戸内海が見えるカフェをアップします🎵

では、またね👋😃