長男坊の手作りギョーザだゾpart1 | キム子と3びきのこぶた。

キム子と3びきのこぶた。

2012.9.14に誕生した長男坊
2014.8.8 に誕生した次男坊
2017.5.9 に誕生した三男坊の成長や

おうちごはんやスイーツ
コストコ、カルディ
日々のことをブログにアップしてます(*´∀`)!

のんびりブログですが、良かったらのぞいてってください(*^O^*)♪


こんにちは👋😃


長男坊が、クレヨンしんちゃんの
手作りギョーザだゾの回を観て影響されて
餃子作りたいとの事で
お休みの日、お父ちゃんに一緒に作ってもらうようお願いして餃子作りをしました🥟

2回に分けてブログ更新します☺️🎶


お父ちゃん指導で
まずは、餃子の皮作り🥟

↓   ↓   ↓



クックパッドのレシピを見ながら
小麦粉&強力粉を分量通り計っていきます☺️

めっちゃ真剣です☺️




分量通りにしたのに、生地がゆるく
悪戦苦闘しながら丸めてます☺️





生地を丸めたら30分くらい休ませます☺️



その間に、餃子の餡作り🐷🥟

↓   ↓   ↓



いつも使わせてやれない大人包丁を使い
野菜を切っでいきます✨🔪


あまりに二重顎具合が酷いのでで大きくモザイクかけます😅





お父ちゃんも隣で、切るのに難しい野菜を切っていきます✨🔪




長男坊は、真剣にキャベツをみじん切り☺️

次男坊が様子を見に来ました👀✨





お次は、餡に入れる調味料を合わせていきます☺️

ちなみに、後ろでお父ちゃんがレシピに頭を悩ませてます☺️
いつもレシピを見ないお父ちゃんは
レシピ見て料理を作るのが苦手なようです。

いつも冷静沈着なお父ちゃん。

私が初産の時、破水しても慌てる事なく淡々と行動するお父ちゃんが
レシピに悪戦苦闘してるレアな姿が見れて
母ちゃんウホウホ笑笑してしまいました😂






豚挽肉に切った野菜を入れていきます☺️

こねこねして餃子の餡の完成です🎶




お次は、ねかせておいた生地を
めん棒で丸く伸ばしていきます☺️

↓   ↓   ↓



生地がベタベタして伸ばすのに悪戦苦闘中😵





皮に餡をのせます☺️





好みの形に餃子を包んでいきます🥟





長男坊、餃子の形の説明をしてくれてます🥟

お顔が粉だらけ❤️






色んな形の餃子が完成しました🥟

お次は、餃子を焼いていきます🥟🔥


写真が入りきらないので、part2に次に続きます☺️🎶


では、また後程👋😃