前回のレザークラフト編より。



LE装備を作ろうとしている
どうも。団ちょです。


現在使用しているファーストライン。
でも良いのですが。。。

LE装備の色に着目した所。
ベースはレンジャーグリーンかブラックが多く(*´Д`)

私のファーストラインはコヨーテタン。。。
FBIはコヨーテ使ってたりもしますが・・・
マーシャルに関してはほぼほぼ無し。

NYPDでも使える様に
ブラックのファーストライン作りますかぁぁぁぁぁ♪


因みに。
プレキャリに関しては欲しい物が欠品中なのでペンディング。
流石にそれは作らない・・・・



まずは。
リガーベルトから(^_-)-☆

ネットで売ってるお安いリガーと
実のリガー。
何が違うのか。
ブランドってのもありますが( ゚Д゚)
使い勝手ですよね。

今回はお安いコブラバックルのリガーを
購入してみました(*'ω'*)
1000円しないという。
これをリメイク(/・ω・)/

流行りのインナーベルトと
ベルクロで固定できるリガーへ進化させます!


という事で。

黒のウェイビングとベルクロを買ってきまして。

これをただ縫い付けていくだけ。

お安いコブラバックルと
ブランドコブラバックルの違い。
お安いのはカチッと両方ハマってないと・・・
外れてしまう。
ブランドはサッと付けて片側がハマってなくても
脱落は全くしないです。


縫い付け完了。
これは本当にお好きな様に。
リガーに厚みが出ていい感じになりましたよぉ♪

野口さんが諭吉さんに進化したんじゃないかな?



ここから。
ファーストラインを組み上げるためのパーツを
レザークラフトで作ってしまいましょう(*ノωノ)

原料代は最終的に2000円かかってない(*´ω`)
リガー入れても3000円のファーストライン。


まずは。
既存のサイホルスターを取り付けるためのパーツ。
ジーコードRTIシステムをどうやって取り付けるか。

ちょうどレプリカのRTIが余っていたので。

↑これは実だけど・・・

でも。
これは取り付けれない・・・


じゃ・・・作るしか。




作って合体(*´Д`)



出来上がり。
リガーに取り付けれるようになりました。
これで既存のファーストラインと換装できます。




そして。
LE装備と言うと( ゚Д゚)
ハンドカフと警棒(*ノωノ)




パーツを切り抜いて。



縫って繋ぎ合わせて((+_+))

 

ピッタリ(*ノωノ)
ちゃんとした・・・ハンドカフは・・・今度・・・

実の警棒を・・・


シャキーーーンって伸びるカッコいい警棒も
今度・・・





うむ。

良い感じ。



最後に。
マグポーチを( ゚Д゚)



ハンドガン用。



穴を開けて縫う。


問題はバンジーコードをどう編むか。
分かりやすいように柄の入ったバンジーでテスト中。




色々試してこれが一番シックリきたので♪

同じ要領でAR用も。





ばっちり保持してます♪




という事で。



何とかファーストラインは出来上がりました♪
かなり軽い( *´艸`)


 



早く。
プレキャリ再販されないかなぁ。


 

 

 

サラバジャーーーー(-。-)y-゜゜゜