LiSAっ子祭&IT革命イベント
先々週のリアルLiSAっ子祭に行ってから更新してなかったみたい。
LiSAっ子祭は渋谷WWWでガルデモ、LiSA、カバーと曲もたくさんやって、らーめんずとの万歩計対決とか充実のFCイベでした。
帰りにはLiSAさんから直接トレカとチロルチョコ(LiSA ver.)をもらい超ドッキドキでしたねw
アーティストと直接の機会って何回かあるけど、お渡し会とか握手会じゃないから毎回緊張して、ちゃんと目を見たことない気がする・・・。
今年のLiSAさんも、オリジナルアルバムも出たし、日比谷野音も控えて追加公演も関西であるからノリノリなわけで、年末までにまた関東でやってくれるの期待。
エスケープゲームのジャンプまたやりたい。
で、26日は『井上麻里奈・下田麻美のIT革命』というネットラジオのイベントに行ってきました。
予想は1時間半だったんですが、2時間弱の濃密な時間を過ごしました。
色々大変そうなラジオだなと改めて思ったw
下ネタとか下ネタとか下ネタとか。
歌も2曲やってくれて、私物プレゼントとか大火傷のコーナーとかホント凄かったw
歌スタートで幕を開けて、下ネタ禁止コーナーをやり、本当にがっつり際どいラインを疾走。
このラジオでしか見れない面ではあるけど、探り探りなのが生々しくてあんま見たくなかったw
衣装チェンジの合間にDJCD2のジャケ写メイキングを流して、映像終わりに二人登場で2曲目。
曲終わりで2つ目のコーナーに入ってお二人がIT用語を当てるクイズをやるも、サウンドボード、エクスローと2問ともわからず、難易度を落としたマルチディスプレイもわからず全敗。
前半の2問はボケづらいし微妙に難しいしで二人とも大変だったろうなw
スタッフ的には私物プレゼントを二人にさせるのが狙いだったんだろうけど、問題中に客の大半も悩むようなのは厳しい気がした。
過去問から出したり、より説明が上手かったほうとかならもうちょい盛り上がったろうに。
最後のプレゼントコーナーはスタッフぐっじょぶだったがw
ボイスコンテンツのコーナーとか神懸かり的な展開だった。
井上麻里奈さんが整理番号の書かれた紙を引くも該当者おらず2連続でボイスやったり、途中から二人ともどこまで本気か分からないくらい色んな意味で盛り上がった。
個人的には井上麻里奈さんはいじられてるよりいじってる時のほうが生き生きしてるなと思ったり。
前女。のイメージが強いからかな?
伊藤かな恵さんのライブと重なってたし、イベントが別日なら同窓会もライブも行けてただろうと考えると、IT革命スタッフ空気読めばいいのにね。
いや、自分が伊藤かな恵さんライブや、みるくらりあっとに行きたかったからじゃないですよw
あくまで井上麻里奈さんを思ってのことですよ。
下田麻美さんはあんまりご存知なかったんですが、以前のA&Gオールスターといい、本当に飛ばす人だなとw
反面、凄く気を遣う人なんだなってイメージもあったし、もうちょいイベントとか行きたいな。
イベント楽しかったし、第二回は是非期待したい。
最近聴いてなかった色んなネトラジを再び聴くきっかけにもなったし。
物販でタオル買ったし、DJCDも今度買うから番組続いてくれ~
LiSAっ子祭は渋谷WWWでガルデモ、LiSA、カバーと曲もたくさんやって、らーめんずとの万歩計対決とか充実のFCイベでした。
帰りにはLiSAさんから直接トレカとチロルチョコ(LiSA ver.)をもらい超ドッキドキでしたねw
アーティストと直接の機会って何回かあるけど、お渡し会とか握手会じゃないから毎回緊張して、ちゃんと目を見たことない気がする・・・。
今年のLiSAさんも、オリジナルアルバムも出たし、日比谷野音も控えて追加公演も関西であるからノリノリなわけで、年末までにまた関東でやってくれるの期待。
エスケープゲームのジャンプまたやりたい。
で、26日は『井上麻里奈・下田麻美のIT革命』というネットラジオのイベントに行ってきました。
予想は1時間半だったんですが、2時間弱の濃密な時間を過ごしました。
色々大変そうなラジオだなと改めて思ったw
下ネタとか下ネタとか下ネタとか。
歌も2曲やってくれて、私物プレゼントとか大火傷のコーナーとかホント凄かったw
歌スタートで幕を開けて、下ネタ禁止コーナーをやり、本当にがっつり際どいラインを疾走。
このラジオでしか見れない面ではあるけど、探り探りなのが生々しくてあんま見たくなかったw
衣装チェンジの合間にDJCD2のジャケ写メイキングを流して、映像終わりに二人登場で2曲目。
曲終わりで2つ目のコーナーに入ってお二人がIT用語を当てるクイズをやるも、サウンドボード、エクスローと2問ともわからず、難易度を落としたマルチディスプレイもわからず全敗。
前半の2問はボケづらいし微妙に難しいしで二人とも大変だったろうなw
スタッフ的には私物プレゼントを二人にさせるのが狙いだったんだろうけど、問題中に客の大半も悩むようなのは厳しい気がした。
過去問から出したり、より説明が上手かったほうとかならもうちょい盛り上がったろうに。
最後のプレゼントコーナーはスタッフぐっじょぶだったがw
ボイスコンテンツのコーナーとか神懸かり的な展開だった。
井上麻里奈さんが整理番号の書かれた紙を引くも該当者おらず2連続でボイスやったり、途中から二人ともどこまで本気か分からないくらい色んな意味で盛り上がった。
個人的には井上麻里奈さんはいじられてるよりいじってる時のほうが生き生きしてるなと思ったり。
前女。のイメージが強いからかな?
伊藤かな恵さんのライブと重なってたし、イベントが別日なら同窓会もライブも行けてただろうと考えると、IT革命スタッフ空気読めばいいのにね。
いや、自分が伊藤かな恵さんライブや、みるくらりあっとに行きたかったからじゃないですよw
あくまで井上麻里奈さんを思ってのことですよ。
下田麻美さんはあんまりご存知なかったんですが、以前のA&Gオールスターといい、本当に飛ばす人だなとw
反面、凄く気を遣う人なんだなってイメージもあったし、もうちょいイベントとか行きたいな。
イベント楽しかったし、第二回は是非期待したい。
最近聴いてなかった色んなネトラジを再び聴くきっかけにもなったし。
物販でタオル買ったし、DJCDも今度買うから番組続いてくれ~