今日から『これはゾンビですか?』 『ドラゴンクライシス』 『レベルE』 | グッサンの「流れのままに(仮)」

今日から『これはゾンビですか?』 『ドラゴンクライシス』 『レベルE』

『お兄ちゃん』は予想通りキタエリ成分マックスで最高だったんで継続確定。

『フリージング』は様子見かな。

なんとなくクェイサーっぽさがあるし、規制だらけのアニメはあんまり( ̄ー ̄;

とりあえず自分は、アクション要素と中の人だけで見ていけるかどうかって感じですね。



■□■□■□■□■□■□

<これはゾンビですか?>

グッサンの「流れのままに(仮)」

★スタッフ
【原作】 - 木村心一 原作イラスト:こぶいち むりりん
      (ドラゴンマガジン連載/ファンタジア文庫刊)
【監督】 - 金﨑貴臣(『スクールランブル 二学期』『まかでみ・WAっしょい!』)
【シリーズ構成】 - 上江洲誠(『刀語』『天体戦士サンレッド』)
【脚本】 - 森田繁(『機動戦士ガンダムSEED』『聖痕のクエイサー』)
     - 待田堂子(『らき☆すた』『GA 芸術科アートデザインクラス』)
【プロデューサー】 - 仮面P マスク・ド・ゾンビ(『そらのおとしもの』『おまもりひまり』)
【キャラクターデザイン】 - 田頭しのぶ(『D.C. ~ダ・カーポ~』)
【プロップデザイン】 - 岩永悦宜
【セットデザイン】 - 青木智由紀
【総作画監督】 - 八尋裕子/森本浩文
【美術監督】 - 市倉敬
【色彩設計】 - 北爪英子
【撮影監督】 - 川口正幸
【編集】 - 松村正宏
【アニメーション制作】 - スタジオディーン
【音楽制作】 - フライングドッグ
【音楽】 - 柿島伸次(『天体戦士サンレッド』)
【音楽プロデューサー】 - 野崎圭一(『機動戦士ガンダム00』『天体戦士サンレッド』)

------------------------------
★キャスト
【相川歩】 - 間島淳司
【ハルナ】 - 野水伊織
【ユー(ユークリウッド・ヘルサイズ)】 - 第一話の放送をお楽しみに!
【セラ(セラフィム)】 - 日笠陽子
【トモノリ】 - 金元寿子
【織戸】 - 吉野裕行
【大先生】 - 清水愛
【京子】 - 下屋則子
【平松妙子】 - 山口理恵
【三原かなみ】 - 美名
【サラス】 - 合田彩

------------------------------
★放送情報
1月10日(月) 25:30~【テレ玉】       
1月10日(月) 26:00~【チバテレビ】 
1月10日(月) 25:45~【岐阜放送】(※初回のみ26:00~)  
1月10日(月) 26:10~【サンテレビ】

1月11日(火) 25:00~【KBS京都】 
1月11日(火) 26:50~【三重テレビ】
1月11日(火) 27:00~【TOKYO MX】

1月12日(水) 25:45~【tvk】      
1月12日(水) 26:43~【TVQ九州放送】 
 
1月17日(月)~【AT-X】 

------------------------------
★主題歌
<オープニングテーマ>
タイトル:【魔・カ・セ・テTonight】
歌:【野水いおり】

発売日:【2月9日】

---------------

<エンディングテーマ>
タイトル:【気づいてゾンビさま、私はクラスメイトです】
歌:【山口理恵 with manzo】

発売日:【2月9日】


------------------------------

これもまた一部キャストが伏せられているアニメの一つ。

ド変態ライトノベルって銘打たれてるけど、まったく想像がつかないw

スタジオディーンは、07-GHOSTで好きになった制作なんで結構期待してます。




■□■□■□■□■□■□

<ドラゴンクライシス>

グッサンの「流れのままに(仮)」

★スタッフ
【原  作】 - 城崎火也(集英社スーパーダッシュ文庫刊)
【イラスト】 - 亜方逸樹
【監  督】 - 橘 秀樹
【シリーズ構成】 - 倉田英之
【キャラクターデザイン】 - 石浜真史
【プロップデザイン】 - 森崎 貞
【美術監督】 - 伊東和宏
【色彩設計】 - もちだたけし
【撮影監督】 - 下崎 昭
【3Dディレクター】 - 濱村敏郎
【特殊効果】 - 上原将一
【編  集】 - 松村正宏
【音響監督】 - はたしょう二
【音  楽】 - 宮崎 誠
【アニメーション制作】 - スタジオディーン

------------------------------
★キャスト
【ローズ】 - 釘宮理恵
【如月竜司】 - 下野 紘
【七尾英理子】 - ゆかな
【江藤実咲】 - 仁後真耶子
【マルガ】 - 堀江由衣
【アイ】 - いのくちゆか
【ビアンカ】 - 松岡由貴
【オニキス】 - 神谷浩史
【サフィ】 - 加藤英美里
【甲斐】 - 佐古真弓
【相川真央】 - 橘田いずみ
【相川真人】 - 田邊真悟
【千崎】 - 遠藤大輔
【戸倉】 - 飛田展男
【如月黎一郎】 - 内田直哉
【如月羽奈】 - 玉川砂記子

------------------------------
★放送情報
1月10日より毎週月曜25:30~ 【チバテレビ】
1月10日より毎週月曜25:30~ 【とちぎテレビ】
1月10日より毎週月曜25:44~ 【読売テレビ】   
1月10日より毎週月曜25:45~ 【tvk】

1月11日より毎週火曜24:00~ 【キッズステーション】
1月11日より毎週火曜26:30~ 【TOKYO MX】
1月11日より毎週火曜26:44~ 【中京テレビ】 
  
1月12日より毎週水曜26:00~ 【テレ玉】 

------------------------------
★主題歌
<オープニングテーマ>
タイトル:【インモラリスト】
歌:【堀江由衣】

発売日:【2月2日】(通常盤/DVD付初回限定盤)

---------------

<エンディングテーマ>
タイトル:【ミライボウル】
歌:【ももいろクローバー】

発売日:【3月9日】(通常盤/初回限定盤A/初回限定盤B)

------------------------------


そういえばこれもスタジオディーンなのか。

ヒロインが釘宮理恵さんで、主人公のキャラが「りゅうじ」だとなんか懐かしくなるなw

毎クール一本はある安定したキャスト陣でのアニメだし、放送が楽しみですね。




■□■□■□■□■□■□

<レベルE>

グッサンの「流れのままに(仮)」

★スタッフ
【原作】 - 冨樫義博「レベルE」集英社ジャンプコミックス

【監督】 - 加藤敏幸
【シリーズ構成】 - 花田十輝
【キャラクターデザイン/総作画監督】 - 竹田逸子
【ビジュアルコンセプト/3Dディレクター】 - ソエジマヤスフミ
【異星人文明デザイン】 - 小林武人
【プロップデザイン】 - 中原れい
【美術設定】 - 青木 薫
【美術監督】 - 小濱俊裕
【色彩設計】 - 北沢希実子
【撮影監督】 - 石黒晴嗣
【3Dモデリング】 - 平 将人・小林武人
【編集】 - 廣瀬清志

【音楽】 - 梁 邦彦

【音響監督】 - 高桑 一
【音響効果】 - 北方将実(フィズサウンド)
【録音調整】 - 山口貴之
【録音助手】 - 川口珠代
【音響制作担当】 - 立石弥生
【音響制作】 - 神南スタジオ
【録音スタジオ】 - 神南スタジオ

【プロデューサー】 - 奈良初男(テレビ東京)
            - 萩野 賢
            - 梶田浩司
【アニメーションプロデューサー】 - 若松 剛

【アニメーション制作】 - ぴえろ×david production

【製作】 - テレビ東京
     - ぴえろ
------------------------------
★キャスト
【王子】 - 浪川大輔
【クラフト】 - 子安武人
【筒井雪隆】 - 細谷佳正
【江戸川美歩】 - 明坂聡美
【サド】 - 高塚正也
【コリン】 - 朝比奈拓見
【ナレーション】 - 立木文彦

------------------------------
★放送情報
【テレビ東京】 - 1月10日(月) 深夜1:45~ 放送スタート! ※2話以降毎週月曜日深夜1:30~
【テレビ愛知】 - 1月12日(水) 深夜1:58~ 放送スタート!
【テレビ大阪】 - 1月14日(金) 深夜2:35~ 放送スタート!

------------------------------
★主題歌
<オープニングテーマ>
タイトル:【コールドフィンガーガール】
歌:【栗山千明】

発売日:【1月26日】(通常盤/DVD付/アニメ盤)

---------------

<エンディングテーマ>
タイトル:【「夢」~ムゲンノカナタ~】
歌:【ViViD】

発売日:【1月19日】(通常盤/初回生産限定盤A/初回生産限定盤B)

------------------------------


H×Hマダーな冨樫先生の作品がついにアニメ化。

といっても原作知りません、はい・・・。


でも、公式HPのストーリーにある、

『常に最悪のケースを想定しろ! やつは必ずその少し斜め上をいく!』

って文を見て一発で興味を持ちました。


原作はオムニバス形式のものらしいし、今期の中でも異色のアニメになりそうな気がする。



■□■□■□■□■□■□