前回、当ブログでBitBullについての記事を公開してから、多くの方から問い合わせをもらいました!
最近、SNSで稼ぐ方法が注目されていますよね。
そんな中でも、BitBullという仮想通貨特化のASPサービスが話題を集めているんです。
BitBullという言葉を初めて聞いた人も結構多いと思うんですが、以外に注目度は高いようです。
BitBullを使えばYouTubeやツイッターで案件を紹介するだけで、思わぬ大金を手にすることができるかもしれません。
そこで今回は、BitBullの魅力と稼ぎ方について、前回に引き続きもう少し詳しく解説していきたいと思います。
BitBullとは何かをおさらい。コインテレグラフにも掲載のASPサービス
前回の記事を読んでいない人のために、BitBullについて簡単におさらいしますね。
BitBullを一言で言うと、Web3.0版ASPサービスです。
つまり、仮想通貨案件をアフィリエイトできるサービスですね。
それだけなら今までのアフィリエイトと変わらないじゃんと思うかもしれませんが、一般のアフィリエイトよりも稼げる案件が多いため非常に人気を集めつつあるサービスです。
実際、コインテレグラフの特集記事で紹介されてから注目を集め始めたので、知っている人は知っているかもしれませんね。
BitBullではSNSのプロモーション案件を中心にYouTubeやツイッターなどを利用して、案件を紹介するだけで報酬が得られます。
IDO(仮想通貨プレセール)のお申込みリンクから購入があったら、調達額が一部で受け取れるIDO案件のアフィリエイトも定期的にあります。
報酬はMetaMaskのクレーム形式となっており、報酬が発生したらすぐに受け取れます。
報酬発生の仕組みはスマートコントラクトをもとに作っているので、否認条件に該当していないのに承認されない心配もありません。
仮想通貨取引所以外のアフィリ案件案件が豊富
BitBullは、仮想通貨プロジェクトのプロモーションを中心にしたASPサービスです。
今は案件数は限られていますが、有名な仮想通貨取引所から、ICO、IDOを控えた仮想通貨プロジェクトの案件まで色々あります。
BitBullに登録している企業やサービスは、とにかく自社の宣伝をしてもらいたいと考えています。
その証拠に報酬も通常のアフィリエイトよりも高く設定しており、YouTubeだけで5万円以上稼げる案件もあります!
IDOでは売上の一部が受け取れるので、100万円以上の報酬を得られるケースもありそうです。
変な話、案件をしっかり紹介できればいいので再生数やチャンネル規模の大小は問いません。
とにかくやったもん勝ちのサービスなんです。
BitBullを始めるのに最低限必要なSNSはYouTubeとツイッター
BitBullを始めるなら最低限必要なのは、YouTubeとツイッターのアカウントぐらいですが、最悪、ツイッターのみでもOKです!
フォロワー1000人以上など条件もないので、初心者でも安心して始めることができますね。
また、案件も自分で選べるので、自分らしさを活かして稼ぐことができます。
たとえば、YouTuberとして活動しているならYouTubeだけに絞ることもできますし、GameFiの紹介は苦手だけど取引所サービスの紹介はできそうなどと好きな案件を選ぶことも可能です。
ちなみに案件によっては、FacebookやTikTokも対象となっていますが初心者ならYouTubeとツイッターだけでも十分稼げます。
やり方は案件の内容を解説するだけ
BitBullで実際に行う作業は、SNS上で案件の内容を解説するだけです。
YouTubeの場合は、動画を作成して自社のサービスや商品を紹介すればOKです。
たとえば、CoinEXの案件だとしたら、こんな感じで動画で紹介すればいいイメージですね。
ツイッターの場合は、サービス内容をツイートするだけでOKです。
どう紹介しているかは、ツイッターで検索すればすぐにわかるのでツイート作成の参考にもなります。
BitBull案件を発信したら簡単に報酬GETできました
僕も実際にYouTubeに挑戦してみました。
YouTubeで検索してみるとライバルは少ないばかりか、報酬目当ての紹介が多く肝心の登録方法についてはあまり触れておらず優しくない印象でした。
そこで僕は登録方法を丁寧に紹介する流れで作ってアップロードしました。
僕はBitBullを始める前からYouTubeをやっていたわけではないので、登録させるような媒体も無いですからね笑。
それなのに、それから少し日が経つと、ツイッターやLINEから問い合わせが殺到しました!
見慣れない数のメッセージアイコンが光っているからおかしいと思ったんですよね。
内容はアップしたBitBull案件の動画についてで、これも丁寧に返したところ登録がチラホラと発生。
日本円にして5万くらいの報酬が発生してびっくりしました!
これ、トークンセール案件で登録者数がそこそこある人が紹介したら、とんでもない報酬額になりそうです。
BitBullはクレーム形式だから報酬発生も早い
BitBullの報酬はクレーム形式なので、報酬確定したら自分で報酬を申請します。
SNSプロモーションの案件を発信したら、広告主に発信した動画やツイートのURLを送付し承認をもらいましょう。
よほどのことがない限り非承認にはならない上、承認自体も比較的スムーズのようです。
承認されたら報酬確定となり、クレームすればすぐに報酬がMetamaskに振り込まれます。
通常のアフィリエイトの場合、月一での振込ですがクレームすればすぐ振り込まれるので急にお金が必要になったときも安心ですよ。
まとめ
これまでのアフィリエイトでは、謎に報酬が発生しなかったり振込が遅かったりとイライラしたケースが多くありました。
その点、BitBullはSNSに投稿するだけなのに、非承認になることもなく通常のアフィリエイトよりも報酬がバカ高いです。
今までのアフィリエイトの苦労は何だったんだろうと思わせるくらい、BitBullは革命的です。
普通にブログ書いてアフィリエイトやるのがなんだかバカバカしく思えますね。
ぜひ、あなたも試してみてくださいね!