皆様、こんにちは~。
今回は、NVRAMを取り外す事に成功したDual PentiumPro機(P6NDP)の、その後のお話。^^;
ICソケット化に成功し、ついにNVRAMを交換しました。
型番が若干違うのが気になっていたのですが、問題無く使えました。^^ノ
型番が若干違うのが気になっていたのですが、問題無く使えました。^^ノ
【元々のNVRAM】


【交換に使った新しいNVRAM】

データーシートを見たとは言え、素人判断で購入したので心配でしたが、無事に作動してよかったです。

データーシートを見たとは言え、素人判断で購入したので心配でしたが、無事に作動してよかったです。
交換直後は、起動時のPOST画面でNVRAMのEISAのデータ異常を示すエラーメッセージが出ていましたが、EISA設定ユーティリティで設定後は表示されなくなりました。
NVRAMへのデータ書き込みも、前はエラーで出来なかったのですが、今回はすんなり終わりました。^^ノ
NVRAMへのデータ書き込みも、前はエラーで出来なかったのですが、今回はすんなり終わりました。^^ノ
不安定だった起動も改善され、どうやらマザーは生き返ったようです。^^ノ
さぁて、WinXPでも入れてみますかね~。^^
正常にインストール出来れば、マザー復活確定ですな。^^ノ
正常にインストール出来れば、マザー復活確定ですな。^^ノ