皆様、こんにちは。

今回は、Tseng Labs製VGAチップET6000を使った、CARDEX製グラボのご紹介。
イメージ 1

型番は不明。^^;

MoSYS社のMDRAMという特殊なRAMを使っています。
正方形のメモリチップが印象的です!^^
1チップあたり、1MB/1.125MB/1.25MBというものが有ったようです。

知人にあげたPCに付けていたと思い、もう手元に無いと思っていたのですが、昨日紹介したXA100の入っていたダンボールの中に、昔いマザー稼動チェック用パーツがあり、その中に紛れていました。^^;

お気に入りだったので、PC_JunkeesさんKouwell ET6000をブログで紹介したときに、「あ~、やっぱり持っていたかったな。」と思いました。
が! 出てきたので嬉しかったです。^^ノ

詳しい事は、上記Kouwell ET6000のリンクより、PC_Junkeesさんのブログを参照して下さい。^^;
ほぼ、同じものです。

今調べたら、おいらのも1MBタイプのMDRAMチップの様でした。^^;
なので、4MBメモリーのグラボですね。

今更使う事も無いでしょうが、大事にしたいと思います。