皆様、こんにちは。
今回は、おいらのPC群の構成ご紹介。^^ノ

ネットワークに繋がっているものだけ描いています。
頭が悪いので、こうやって描いておかないと収拾がつかなくなるのです。^^;

ネットワークに繋がっているものだけ描いています。
頭が悪いので、こうやって描いておかないと収拾がつかなくなるのです。^^;
現在、MainPCと参照用PC及びファイルサーバーが通常起動しています。
灰色の線が100Mbps、赤色が1GbpsのLANです。
無線LANは稲妻で示しています。
無線LANは稲妻で示しています。
MainPC及びファイルサーバーは、APCのSmart-UPS 700で瞬停対策をしています。
ファイルサーバーは別ネットワークで組んであり、MainPCと参照用PCからだけアクセス出来ます。
前は、インテリジェントスイッチングハブでアクセス制限掛けていましたが、別ネットワークにしました。
前は、インテリジェントスイッチングハブでアクセス制限掛けていましたが、別ネットワークにしました。
DVD&MOVIE PCは、nx9010のS端子出力を利用し、デュアルディスプレイにして、セカンダリとしてTVを繋げています。
このS端子出力は結構画像は奇麗ですよ。^^ノ
あんまり使ってはいないけど・・・。^^;
このS端子出力は結構画像は奇麗ですよ。^^ノ
あんまり使ってはいないけど・・・。^^;
上の画像は、オープンオフィスソフトの図形描画機能で描いています。
本当は、全てのPCのIPアドレスが記入されていますが、流石にそれは見せれません。^^;
ファイルサーバーの「人には見せれないファイル」を見られると・・・マズイので。^^;
壊すのは自由にやって下さい!^^ノ
本当は、全てのPCのIPアドレスが記入されていますが、流石にそれは見せれません。^^;
ファイルサーバーの「人には見せれないファイル」を見られると・・・マズイので。^^;
壊すのは自由にやって下さい!^^ノ
まぁ、凄い自己満足な世界だけど、こういう図を描いてる時も至福な時です。^^ノ