何か自分にできること
やりたい

自分の好きなことを
仕事にしたい

自分の才能を
開花させたい

自分の才能を
活かして稼ぎたい

そんなふうに思っている人
最近増えていますよね✨

私もその1人です🫡

色んな情報が得られる世の中に
翻弄されて、本当にやりたいことが
わからなくなっていて
何者かになろうとしている
また気づきました💦

他人の夢が自分の夢かのよう
な思考になっていたのです💦

好奇心旺盛で飽き性の私は
色んな情報を得て
あれもこれもと興味を持ち
やってみようとして続かないを
繰り返してきました😅

最近巷では、高額の講座に
何十万、何百万と払う人も多い
と感じることが増えました💦
お金がある人なら良いと思う
のですが、ローンや分割までして
何とか払って受けようと必死の人も
結構いると思います🥲

結局、その講師の人のように
自分らしく自由な働き方に
憧れたりそういう生活がしたい
その人のように稼ぎたいと
もがいているからなんだと
感じます!

でもそれって
その人の答えであって
自分の答えとは限らない

と思うんですよね🤔

確かに、講座を受けて
稼げるようになる人も
少なからずいるのは事実で
事例として取り上げられたり
していて、自分もそうなれるかも
って思ったりします!

でも、答えって
自分の中に
すでにある
んですよね☘️

それに気づくためには
1日1日を丁寧に生きる
ということが大事なんじゃないかと
思ったんです🩵




人の人生、寿命を80歳とした場合
日数で表すと29,220日
(365.25×80)

元気に自由に生きられると考えると
もっと少ないかもしれないって
思うとたったこれだけ?って
思いませんか?💦

こう考えたら余計に早くしなきゃって
焦るかもしれませんが
焦ってもまた抜け出せないループを
繰り返すだけになるので
ちゃんと自分と向き合って
1日を大事に丁寧に生きる
をしてみませんか?☘️

私もこれからそれを意識して
やってみようと思います乙女のトキメキ

素敵な人生を照れ
らぶ〜チューハートのバルーン