金曜日は下の子二人を連れてネオフェス関西に参加してきました。

今回少しドタバタしたこともあり、参加頂いた全ての方が参加して

本当に良かった!また来たい!と思えるクオリティを作れたかどうか

でいうと反省の残るコンテンツだったのですが、、、

ブラッシュアップしつつ、次回はより良いものを作っていきましょう!

 

 

また、弊社の外部筆頭株主のグロービスの責任者の仮屋園さんから

アウトプットをいただきましたので、簡単に共有します。

 

【ネオキャリアの特徴】

・青臭いところ、真っ直ぐさそんなにない

・社会の中でロールモデルとなりつつある会社になるはず

・元気さ、やんちゃさにプラスして、日本のお手本になっていく存在になってほしい

・介護、保育、外国人という今後の成長文脈を抑えている。

・グローバル展開を積み上げていっている

・テクノロジーレイヤーに飛び込み結果になっている

・ビジネス展開力が素晴らしい

 

【メモ①】

事業転換の仕方、成長事業の捉え方、どのように世の中を捉えていくか。

普段企業情報やマーケットトレンドなどをキャッチアップする上で心がけていること

→①成長する市場を捉える(そして、市場探索は仮設から始まる)

→②成長する経営者を揃える

BtoB領域は何がペインになっているのか、ボトルネックになっているのか。

失敗は省き、どこに非効率があるのか、経営者が持っているペインは何か。

全く新しいテクノロジーで 広さと深さの掛け算でグロスの粗利とは?

 

【メモ②】

今後攻めていくマーケットとして仮さんが面白いだろうと思われる領域、会社

考え方としては、大きなポケットを探す。大きな予算が投下されていて、非効率である。

面白いし巨大である。

例えば、土木、建築などは注目しているが、テクノロジーで何も解決をしていない領域。

強い社会的要請がある。

 

【メモ③】

良い経営チームとは

発言の内容、掛け合い、横のコミュニケーションのやり取りを聞くとわかる。

質疑応答 悪いケースは社長が一人でしゃべっている。

良い経営チームはコミュニケーション量が多い、深い。コンフリクトしている。

キャラクターが分かれている。

 

【メモ④】

成長し続ける人には、外部知見を運んでくれるヒトが必要。

本気で尊敬できる人材をボードメンバーとして迎えられるかどうか。

※顧問や外部アドバイザーを整えるということにおいてもそうですが、

皆さんも自分を経営者と置き換えて環境を整えて下さい。

 

【メモ⑤】

投資をする際に、必ず聞く質問 逆を言うと最も大切なこと

1,市場をどう捉えているか、

2,競争戦略について、競合、他社への対策

3,経営、組織に関する質問 チーム

4,中長期の事業計画

ファクト、数字、個人の性格、ディティールを語れる、言語で説明が出来ないことは

実行ができない。

※伸びていく会社を見抜く際にこうした質問をするということは、

伸びていく人材を見抜いていく上でも同様のことが言えるかと。

 

 

それでは今月も後10日!!!!!

明元素感!!!

健全な危機感!!!

高い目標設定!!!

凡事徹底!!!

未達成は異常である!!!

全力!!!

プロ意識!!!

 

2019年最初の月、幸先の良いスタートを切りましょう!!