今回は、インプットついてです。

 

E-neoの振り返り勉強会で多くのメンバーにフィードバックした内容ですが、

「1ヶ月に一度は自分にとって刺激的な、視座の高い話をもらえる人と会っているか?」

「普段会えないような方との出会いを上司やMGR、事業部長にお願いをしているか」

「一方方向からのシャワーではなく、多方向からのシャワーを浴びれているか」

という話をしました。

 

人脈など、他の人の力を借りて、わらしべ長者のように拡げていけば、どんどん広がっていきます。実際に私が出入りしているコミュニティにも様々な方法を通して、自分の人脈を広げている人がいます。

 

例えば、

  • カンファレンスのボランティアをやることで普段会えない階層の人と出会う
  • 尊敬する人ともし出会えたとき、1対1だと時間はとってくれなさそうな場合、「私の周りに○○さんのファンがたくさんいて、是非10人ぐらいで勉強会を行っていただけないでしょうか?」と別の切り口でお願いをしてみる

 

自身のビジネススキルを高めていくための一番の方法は、

「自分よりも出来ている人から話を聞き、まずそっくりそのままTTP(徹底的にパクる)し、自分なりにオリジナルでカスタマイズする」

が、一番はやいです。

 

そしてそれを更に体系的に身に着けていくために、「書籍」にてインプットを欠かさないことが重要です。

 

こういう日々の行動が、お客様に評価いただき、ファンになっていただけることに繋がり、それが自身の成長、事業の成長、会社の成長、そしてお客様の成長、その結果、社会課題を解決し、日本を良くすることに繋がります。

 

是非一人ひとり「成長し続ける」こだわっていきましょう!