2/3は節分の日でしたね。


節分を改めて調べてみたんですが、
節分とは、各季節の始まりの日(立春・立夏・立秋・立冬)の前日のことで、「季節がここで分かれる」ことを意味しています。節分の中でも特に1年の始まりである「春」のスタート、立春の前日「2月3日」が、節分としてメジャーになったとのこと。


弊社のエントランスにも鬼のお面と豆を用意しました。






節分と言えば豆まき。
鬼を担当してくれた海外事業部の新卒メンバーEくん。



ちなみに、鬼とは、邪気や厄の象徴だそうです。豆を撒く風習は、鬼の目を打ち、「魔を滅する」に通じるからという説があるそうです。炒った豆を、年男や一家の主人、厄年の人が「鬼は外、福は内」と大声で叫びながら豆を撒き、邪気や災厄を祓うとのこと。


私も「鬼は外!福は内!」という感じで、ついつい力を入れて投げてしまいました。笑




これで今年も安泰ですかね。


また、最近「恵方巻」と呼ばれる太巻き物を食べるという習慣も広がってきていますが、弊社のメンバーも今年の恵方である西南西を向いて、もくもくと「恵方巻」を食べているメンバーもちらほらいました。




2月4日の今日は「立春(りっしゅん)」です。
暦の上では春の始まりと言う事ですが、実際はと言うとまだまだ寒い日が続いています。
体調管理には気をつけてお過ごし下さい。