伊能忠敬記念館に行って来ました。(2015年2月1日) | ネオのブログ

伊能忠敬記念館に行って来ました。(2015年2月1日)


午前中に宿題を終わらせ、午後から佐原に向かいました。

今、国語で伊能忠敬をやっているので
伊能忠敬記念館に行くことにしました。

渋滞もなく、1時間ちょっと車を走らせて無事に到着しました。

駐車場は伊能忠敬記念館のとなりの「町並み観光駐車場」(1日500円)を
利用しました。

天気は良かったんですが、風があって寒かったんで・・
一番近くの有料駐車場にしてしまえと思ったわけです。
民間駐車場も軒並み1日500円が相場みたいです。
町並み観光駐車場は舗装されていてキレイでした。

うちみたいにカーナビがない方は
ホームページにある地図は印刷必須です。

伊能記念館西入口の交差点はものすごく小さいです。
&予想以上に細い道で、ここでいいのかって
不安になるようなところを入って行きました。

ちょっと歩けば、無料駐車場もあるようです。

そんなに大きなところではないので
歩くのもいいかもしれませんね^^;

佐原の旧町並みの川沿いでも車が入ってくるので
注意が必要です。(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!


↑まず向かったのは、こちらです。

厠。

この写真の左奥が駐車場です。
手前が伊能記念館の裏側になります。
キレイで大きめなトイレです。



こちらも記念館の裏側にあります。



象限儀。中を覗くと伊能忠敬が見えますw




もっと長いイメージだったんですが、それほど長くありません。
この川沿いの左右の道路は車が通ります^^;



トイレから182歩しかなかったのか・・・(笑)




腹が減っては戦はできぬ ということで
まずは腹ごしらえに行きました。(麻生屋




全然ミニじゃない気が^^;
茶碗蒸しは食べられないのでネオが頂きました。
超茶碗蒸し美味しかったぁ。
出汁がしっかりと効いていて、うまかったぁ~。





うなぎがダメなネオは、天重(930円)です。
わがまま言って、茄子とししとうを抜いてもらいました。
代わりにしいたけと、大葉を入れてくれました。

O(≧▽≦)O ワーイ♪



旧三菱銀行。

古い銀行ってどうして、どこも
スゴイ建物なんだろうと思う今日このごろ。

現在観光案内所になっているようです。



散策がてら歩いていると、ボンネットバスが。



時間があれば乗りたかったんですがね。(。>0<。)ビェェン



案外こじんまりとしていますが、懐かしいものが
並ぶお店があったりと結構散策だけでも楽しいです。

伊能忠敬についての学習を兼ねて来たわけなので、
旧宅(こちらは無料)にも行きました。

記念館からは川を挟んで向かい側です。



中にはお雛様が飾られていました。
そうそう、さわら雛めぐりっていうのもあるんですよね。→くわしくはこちら


↑家訓








疲れてきたので写真だけで。







◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆




御用測量方の旗を掲げ・・・(略)

ぶらぶら歩いた後に、やっと記念館へ。

大人500円、小学生250円です。

開館時間 午前9時~午後4時30分

標準見学時間
記念館 … 20~30分 ←ココ重要
旧宅 … 5~10分

休館日 月曜日 (国民の祝日は開館)、年末年始


見学標準時間 20-30分ってなっていることに
後から気づきました。
つまり、狭いのです・・……(-。-) ボソッ。
もっと大きなものかと思っていましたが
とても狭いのです。

展示室は一部屋(一応二部屋?)ワンフロアのみです。
科学館とかの常設の中の特別展示ぐらいの
広さです^^;


伊能忠敬好きでなければ、さっと見て10分あれば
充分かもしれません。

500円は正直高い気がします。大人300円ぐらいでもいいかも。

国宝の展示もありますが、
興味ない人にはww

ちなみに中は撮影禁止なので写真はありません。


お金を払うとパンフレットをくれます。
途中に、子ども向けのワークシート(8枚)が置いてあるので
バインダーに挟んで回ると良いと思います。

伊能図や、歴史、道具などが展示されています。

教科書に載っているもののほとんどがありました。
飾ってあるだけで観るだけです。

国語の教科書(6年下)を持ちながら
回ると勉強になっていいかと思います。

思いの外、大きな道具、
逆に小さな道具もありました。

やっぱり実際見て観る価値はあったと思ってます。

小さいですが、組み木の日本地図パズルや
映像コーナー、ゲームやクイズコーナーもあって
結局4時過ぎまで居ました。(結構長居しました。)

小学校高学年以上でなければ
正直きついかなと感じた記念館でした。

低学年の地図の勉強なら、地図と測量の科学館の方が個人的にオススメです。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

夕方、佐原を後にして、利根川沿いを走りました。
太陽の関係でとっても眩しかったです。
行きも帰りも渋滞なく帰って来れましたが
クタクタです^^;