石垣島に行って来ました⑤(2014年7月25日~28日) | ネオのブログ

石垣島に行って来ました⑤(2014年7月25日~28日)

2015年1月30日は雪なのに、今更夏記事の更新ですみません。m(._.*)mペコッ
いつもいつも謝っている気がw
雪で予定が変更になったので今日はずっと家にいるのでd(゜ー゜*)ネッ!
後で、更新日時変えようっと・・。
忘れなければd(・・〃)
で、今更沖縄旅行の続きです。
前回いつ書いたんだって話はありますがね。



カメラ2台だったんで、
今更になって最終日の写真が発掘されたというわけです。


前回記事→    

石垣島最終日は、
朝からミンサー織り体験をするためにミンサー工芸館に行きました。

日航ホテルからはタクシーでそれほど
遠くないところにありました。



↑写真使い回しですみません ^^;

一番上手なのはやはり娘です。
アンデルセン公園での経験があるので
早いし、端もキレイなんです。

後日送ってくれます。←これを夏休みの自由研究の一部としてつかいました。




↑石垣島 730交差点


↑お昼は一魚一会
食べました。

マグロなどが食べられない娘ですが、
他の魚に変更してもらえました。(⌒-⌒)ニコニコ

どの料理も絶品です。

その後、前日にも行った塩屋さんによって、
更にお買い物をしたあと、鍾乳洞へ。





鍾乳洞→空港→羽田へと
帰って行きましたとさ。