つくば科学フェスティバル2012に行って来ました。(2012年11月18日) | ネオのブログ

つくば科学フェスティバル2012に行って来ました。(2012年11月18日)

つくばカピオで行われた「つくば科学フェスティバル2012」に行って来ました。

二日間行われたイベントですが、
1日目は学校行事だったため、パス。
2日目に参戦してきました。

$ネオのブログ

つくばエクスプレスで行きました。
南流山乗り換えで。

駅からは歩いて10分ほどです。
迷子にならないように、
改札を出た後、インフォメーションによって
道を聞いてから・・。

な、なのに、地上に上がった瞬間迷子に。

Σ(^∇^;)えええええ~。

つくばエキスポセンターがある方ではありません。
反対方面です。


$ネオのブログ
↑こんなところを通って行きます。

天気は良かったのですがさむい。
とにかくさむい日でした。

なので、屋外展示よりも
館内でやっているところを中心にして回りました。

ネオのブログ
↑会場はこんな感じ。

一部整理券が配られるものがあるものの、
ほとんどは整理券なし、待ち時間無しで
楽しむことができました。

このイベントの特徴は
小学生、中学生、高校生+一般企業が
教えてくれることです。

そう、中には娘と変わらないぐらいの子が
教えてくれるんです。

それ故、面白い。

普段の科学工作とは一味違った
工作がたくさん体験できました。

$ネオのブログ
↑砂鉄入りスライム。
磁石にくっつくという不思議なスライム。
ネオはびっくりしたけど、
娘は砂鉄入れたんだから当たり前でしょと案外冷静 (^▽^;)


$ネオのブログ
↑まゆ玉人形作り。
まゆ玉を振ると音がすることにびっくりしていた娘。
そりゃあ、虫さん入ってますから。
出てきた虫怖いと言いつつ、頑張った娘。

$ネオのブログ
↑竜巻実験。
右巻き、左巻き、それから竜巻にならないの3つを体験。
ちょうどお昼時で、ガラガラだったのでやらせてもらいました。
同じブースに、地震のメカニズムがわかる工作もやりました。

$ネオのブログ
↑押さえつけないと最後まで走れないのに
押さえつけると最後まで走れるマウス。
手袋をして体験。

$ネオのブログ
↑霧箱作り体験。
飛行機雲の原理を理解するための霧箱。


$ネオのブログ
↑霧箱を自分で作って観察中。


$ネオのブログ
↑木の粘土
型にはめて作るキーホルダー。
鉛筆を作れるように粘土と芯ももらいました。
家に帰ってから作りましたよ、鉛筆。

$ネオのブログ
↑スーパーボールを使ったロケット。
これ、すごく遊べます。
娘はとても気に入ったようで、
家で飛ばしまくりです。


$ネオのブログ
↑いくら作り。
もちろん食べられません。
スポイトでポタポタ落として作ります。
体験した中で1番面白かったものにあげています。


$ネオのブログ
↑木の特性を使ったキーホルダー作り。
何故、穴の中に通るのかという不思議なキーホルダーを作りました。

$ネオのブログ
↑ポカリスエットを使った実験。
温めたり、振ったりすると色が消えたりでたり。

他にもコマを作ったり、
葉脈の栞を作ったり、
竹筆を作ったりなどしました。

理論を理解するには、うちの子には
まだ難しいかなというものもありましたが、
理科って楽しいということを実感できたように思います。

お昼は外で売られていた
天ぷらうどんの天ぷらネギ抜き(かけうどん)を娘に注文しました。
300円也。
ネオは普通の天ぷらうどん 400円也。

それ以外はこのイベントでお金を使わずでした。

会場はアリーナになっているので
お弁当を買っていくなどして食べても良さそうです。


$ネオのブログ

この後、駅前のサイゼリアにより、更に
おおたかの森へ寄って帰りましたとさ。