2024年2月26日 「3大交響曲の夕べ」ってなんやねん?

「大阪フィル」が1990年からやってる伝統ある演奏会

「3大交響曲の夕べ」ってなんやねん!?

コレは「3大交響曲」と言われるヤツを一気にやっちゃうライブでありまして…

その3曲と言うのが…

 

シューベルト:交響曲 第7番「未完成」

ベートーヴェン:交響曲 第5番「運命」

ドヴォルザーク:交響曲 第9番「新世界より」

 

ですな

昔は「未完成」「運命」のカップリングの「レコード」がドル箱やったとか…

このテのライブは他の「オケ」でもたまにやってるとこはあるけど

「大阪フィル」は1990年から一貫して「コバケン」の指揮でやってるのね

管理人的に言わせると「欲張りライブ」(笑)

もうホンマに「お腹いっぱい」なりますよ♪

管理人はこの「3大交響曲の夕べ」は2回参戦してる!


307

大阪フィルハーモニー交響楽団 3大交響曲の夕べ〈30回記念〉 2021年8月7日

フェスティバルホール 指揮:小林研一郎 コンサートマスター:崔文洙

 

390

大阪フィルハーモニー交響楽団 3大交響曲の夕べ 2022年8月11日

指揮:小林研一郎 コンサートマスター:須山暢大 フェスティバルホール

 

2021年は「30回記念」やったのね

ただこのシリーズ1回も「CD化」されてないから

「30回記念」でして欲しかったけど、やはりされず

今年こそやって欲しいけどねぇ

んで「3大交響曲の夕べ」じゃないけど

この「3曲」を一気にやってくれたライブを管理人は1回見てる

それも「海外オケ」でね

それが…

 

265

ドレスデン・フィルハーモニー管弦楽団  -「未完成」「運命」「新世界」-

2019年6月30日 ザ・シンフォニーホール 指揮:ミヒャエル・ザンデルリンク

管弦楽:ドレスデン・フィルハーモニー管弦楽団

 

コレですな

実は「欲張りライブ」を初めて聞いたのがコレなんッスよ

まぁ、せっかくの「海外オケ」が「定番3曲」やから

批判的な声もあったけど、管理人は嬉しかったけどねぇ♪

毎年やってるし、毎年同じ演目、毎年同じ指揮者

けど毎年「完売」になる人気のシリーズでもある

「500本」へのカウントダウンが始まったけど

コレが「500本目」でもええかもね

ただまだ6ヶ月近く先の話やけど(笑)

最後に…

今年2024年は行くよっ!