Neo Mystic~提携アーティストの紹介 vol.4 『中村泰造』 | YUJIオフィシャルブログ「YUJIと佑治」Powered by Ameba

Neo Mystic~提携アーティストの紹介 vol.4 『中村泰造』

どもども、Neo Mystic Music Entertainment 代表の佑治です!!



弊社提携アーティスト紹介コーナー、第4弾!!



このコーナー、ほんと好評です。



ありがとう。




ヾ(@°▽°@)ノ





今回紹介するアーティストは・・・




『中村 泰造』




たいぞー




現在活動休止中の「cune」のベーシストです!





なんていうか、おいらの親友です。



(=⌒▽⌒=)




けっこう永い付き合いです。




知り合ったきっかけはおもしろすぎ。





おいらの「冬の時代」に知り合ったわけです。




当時バイトしてたお店のお客さん。




しかも常連さん(笑)





呑みとかライブとかで知り合ったわけじゃないっていう・・・



珍しいパターンです。



( ̄▽+ ̄*)




知り合ってからは



おいらが前にやってたバンド「viper」で弾いてもらったり、


as.milkでもレコーディングやライブで弾いてもらったり。




いっしょに代々木公園でストリートライブやったりもした(笑)




あっ、最近では、Scar.のゆうちゃん、じゅんちゃんとたいぞーとおいらで

セッションライブやったり。




彼のベースにおいらは絶対の信頼を置いております。


人間性も大好きです。





彼のベースは本当に独特。


彼にしか出せない音色、しかも強烈な個性を持っています。



提携アーティストのJu-kenさんとはまたタイプが違うベーシストです。



二人とも毒を持ってるけど、持ってる毒の種類が全く違うなぁ。




そんな泰造先生への仕事のご依頼は

http://neo-mystic.com

info@neo-mystic.com


まで!!


お待ち申し上げております。



(=⌒▽⌒=)





『中村 泰造』



13歳でギターを弾き始める。
最初は「ユニコーン」とかコピーして
たのに何故かジャパメタにハマり
「X」とか「ラウドネス」など弾き始める。
16歳これまた何故かベースに転向。
2002年バンド「cune」にて
ユニバーサルミュージックよりメジャーデビュー。
2006年末のツアーを持って「cune」は活動休止に。
休止後、以前からちょくちょくやってた
他のアーティストのサポートやらをメインに活動。

参加アーティスト
青山テルマ/ 大石昌良/ 樹海/ 心緑/ 杉本善徳/ 成田昇司/ 雅-miyavi-/ ユンナ as.milk アズミルク/ CATAMARAN/ cune/ ENDLESS/ Kimeru/ Snag/ viper/ etc..
(A to Z & あいうえお順)
舞台音楽
「bambino +」 (2006)
「bambino 2」 (2007)
アニメ
「MUSASHI -GUN道-」