毎度っっ!!(´・ω・`)ノ

日曜日は母の日でしたね。

テレビで、世のお母さん達が母の日に欲しい物ランキングをやってて…

気になる第一位は…


『自分だけの時間』でした。びっくり

なるほどね〜、そらそうよ。

なので僕は昼から一人成田山へお参りに行き、娘は友達と遊びに行ったんですけど…


帰るころに嫁さんから電話…



嫁『せっかく母の日なんやからスイーツでも買ってきてよ!』真顔


ね『あの… あなた、僕のお母さんではないですけど…』驚き


嫁『ばぁば(お義母さん)に要るやろ!普段お世話になってるやろ!』物申す


ね『ま、まぁ、せやな。』驚き

当然一人だけに買うっちゅうわけにはいかないわけで…

結局4人分のショートケーキを買ってきて母の日のお祝い(?)としました。

その後娘を迎えに行って、帰り道の商店街で娘から渡す用のお花も買いました。煽り

その後は下手くそながら晩御飯をこさえました。珍しく魚じゃない料理。


気まぐれシェフのハッシュドオムライスと気まぐれサラダ。(画像は無し)

ハヤシライスの残りがあったのでまだ楽でした。w


気もお金も労力も使ったけど、
これで次の週末イカ釣りに気ぃ良く送り出してもらえる

ママ倉殿が気ぃ良くしてくれたので良し。w


皆さんは母の日何かしましたか〜?



𓆝𓆟𓆜𓆞𓆝𓆟𓆜𓆞𓆝
𓆝𓆟𓆜𓆞𓆝𓆟𓆜𓆞𓆝



さて、今回は週末のビオの様子をお伝えします。

最近のビオネタで『咲きそうで咲かない!』って言い続けてたら…


心優しき睡蓮花蓮界の貴公子、馬部部長様がアドバイスしてくださいました。





はぇ~、びっくり 葉っぱなんて枯れたら摘めばいいくらいにしか思ってなかったけど、そうでなくても摘む必要もあるのですね。

ひとまずすぐにできることを…と、沈水葉と潜望鏡は刈っときました。

水深の調整についてはまたそのうち…

追肥はまだ要らないのかな? キョロキョロ


しかし、こういうアドバイスができるってすごいなぁ。人から伝え聞いたことじゃなくて、自らの経験を基にってのがすごい。


そら育ててる数が半端ないですもんね。

部長様、ありがとうございました!!ニコニコ


そんな我が家のビオ、土曜日朝8時。
タライは相変わらず異常無しですが…




よく見ると、
光子(インナーライト)に花芽が出てました。にっこり





プランタービオは…
まだ咲いてない。真顔




でもこりゃ今日咲くな。
残念ながらこのあとすぐ実家行かなきゃなんねぇ。🥲




実家に帰って、前日やけど母の日孝行。
ちょっといいランチに両親を連れていきました。




そんな頃、娘からライン!

画像が届いた。ということは…






キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!





プランタービオ、トラ子(妹)の一番花!
はい、ここに、ねお太郎ビオ、2024年初開花を宣言します!🙋





明けて日曜日、ようやく直に見れた。にっこり
いいですわぞ~。




バッチリざんす!






月曜日も…
娘がライン送ってくれました。



3日目でもキレイに咲いてますね。にっこり




雨に濡れた花もまた良し。






今日はそんなとこです〜。♪~(´ε` )

ようやく咲いてくれてホッとしました。
ε-(´∀`*)ホッ

結局まだ一輪だけですけど、他の株も花芽は出てるから今後に期待!

ちなみに部長様のとこはすでに50輪咲いたそうです。すげぇ…驚き

次回は白い花が見れるかな?

ではまた!

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへにほんブログ村 観賞魚ブログ ビオトープへにほんブログ村 花・園芸ブログ 睡蓮・ハスへ
ポチッとして頂けますと、恐悦至極に存じ奉りまする!(めちゃめちゃうれしいです!)
ブログランキング・にほんブログ村へ