毎度っっ!!(´・ω・`)ノ


日曜日のお昼ごはん。
大阪府守口市の新福菜館に行ってきました。

やっと好みの味の美味いラーメンを食べることができました。にっこり

新福菜館は確か京都に本店のあるチェーン店で、こちらはフランチャイズなのかな?


前から知ってたし、行ったこともあるし、家からも近いのに、なんでもっと行かなかったのか… 前に行ったときから何年も経ってました。

駐車場がないお店なんで、なかなか選択肢に入らなかったんですよね。

で、肝心のラーメンですが、鶏と豚で取った(らしい)醤油のスープはコクもあってキレもある、僕的にどストライクな味です。麺はもっちりの太麺がまたいい感じです。具は普通のを頼んだのにチャーシューいっぱい入ってます。よだれ

醤油だけやなくて、娘が頼んだ塩ラーメンもなかなかに美味かったです。

以上、たおさんに影響受けてのラーメンレポートでした~。w


𓆝𓆟𓆜𓆞𓆝𓆟𓆜𓆞𓆝
𓆝𓆟𓆜𓆞𓆝𓆟𓆜𓆞𓆝


さて、今回も釣りネタです。

前回、串本 樫野でイガミとコッパグレ2つだけという貧果に終わってしまい、なんともやりきれないままでしたが…ショボーン

3月は色々予定があって忙しく、25日土曜日のトンジギ(トンボマグロのジギング)まで釣りに行けそうにないので、2月最後の土曜日に行かないと、このまま今シーズンの寒グレが終了してしまう!えーん 



ってことで…



一生のお願い!🙏と嫁さんに頼み込んで、本来ご法度である2週連続の釣りをなんとか許してもらってレッツゴー!



当初、新規開拓で熊野の磯に行きたいと考えてましたが、樫野の名手である先輩二人が今週も行くとのことで、やっぱり串本にしました。



『樫野のグレにリベンジすんの日和ってるやついるー?』

いねぇ、いねぇ。ww


というわけで、2週連続磯釣り、2週連続の串本樫野リベンジ釣行が決定。
夜中2時半に家を出ました。

2023年2月25日午前6時15分、和歌山県串本町樫野漁港。
明けるのが早くなってきましたね~。それにしても今週も人が多い…驚き



朝焼けの海を眺めながら…
期待に胸を躍らせます。にっこり


なんて言ってたらすぐに先輩が船頭に呼ばれた。
ということは…今回は一番に降ろされるみたい。いつもは最後に降ろされることが多いのに…



6時30分、『大ガツオ』に渡礁。予想どおりや。ニヤリ
カツオ島の大きい方、大ガツオ。この日渡れる磯の中では最も釣果が望める磯です。

ただ、この磯は磯割りに関係無く他の渡船屋もお客さんを降ろせるそうなので、早く釣座を確保しておかないといけません。

そうか、だから今日は一番に降ろしたのね。



こんなところ。かなり大きな磯です。
前々回に乗った超一級磯、小ガツオがすぐ隣に見えます。
この日は僕らの乗った渡船屋さんは小ガツオの磯割ではなかったので小ガツオには乗れません。

小ガツオ程の爆発力はありませんが、それでも十分好釣果が望める一級磯です。



今回も下手くそファーストで先に釣座を選ばせてくれました。小ガツオ向きの水道で竿を出します。
先輩がポイントを教えてくれます。右が僕。




道具を準備してエサを混ぜ、さぁ釣り開始!

仕掛 磯竿1.2号5.3m、道糸1.7号、ハリス1.7号、グレ針6号、ウキ 浮力0、ハリスを5ヒロ取って仕掛けをハリスの中に全て入れ、ガン玉G5をウキ下の真ん中くらいに打ちました。タナは2ヒロからスタート。


意気揚々とスタートしましたが、今回も最初は魚の反応がありません。サシエが取られない。

水温が下がっているのかな?キョロキョロ


向かいの小ガツオにも釣り人が上がってきて竿を出しますが、釣れてない模様。


開始から一時間、小ガツオ寄りの沖合に湧きグレが出現!無数のグレが水面に泳いでいます。びっくり

群れに仕掛が届きそうな磯の先端まで移動して遠投で狙いますが、ウキが落ちると湧きグレ達は逃げてしまいエサには食ってきません。


潮もまだ上げてくるので、低い先端から元の釣座へ戻ります。


戻ってみると元の釣座の近くでも魚影が確認できます。さっきとは別の湧きグレの群れ、またそれとは別に、何やらマキエに浮いてくる魚も確認できました。これは釣れそう… 
(゚A゚;)ゴクリ


午前8時、待望のアタリ!

ですがコッパ。口太グレのコッパでした。


活性出てきたのか?同じように釣ってみると


来た!でもやっぱりコッパ。今度は尾長グレのコッパです。



先輩がこちらの様子を見に来ました。裏側の灯台向きは全然アタリが無いとのこと。


先輩のアドバイスを聞きながら仕掛けを流していくと…

ウキが消し込んでいった!合わせるとけっこうな手応え…


と思ったのも束の間、ハリのチモトから切られてしまいました。良型の尾長かも?


気を取り直して釣り続けると…
釣れました!尾長30cm。


活性上がってきた!水面の湧きグレ達がマキエに反応して潜るやつが出てきた。これはチャンス!


すぐに仕掛を入れて流します。ウキの付近にマキエを打つとまた浮いてるグレたちが潜っていった。そして…


じわ〜っとウキがシモっていってヒット!
まん丸な口太、38cm。やったぜ。ニヤリ
あんまり引かんかったけど…良型なのでヨシ!


先輩が反応の悪い裏からこっちに移動してきて並んで釣ることに。

右には別の渡船屋さんで渡ってきたグループも…キョロキョロ


独り占めしてたパラダイスが激戦区に早変わり。驚き そんな中、先輩は移動してきて一投目でグレを釣ってしまいました。w すげぇ…



9時20分、僕も負けじと一枚追加。
30ちょいの口太。



満潮を過ぎて潮が下げに変わると、盛り上がっていた魚の活性も徐々に落ち着いてきた。


人のマキエがたくさん入ったことで魚が分散したり満腹になったりしたのかな?キョロキョロ


それでも先輩はポツポツ掛けてます。僕は全然追加できなくなってしまった。やはり腕の差…驚き



一旦休憩ということで、お弁当を食べながら先輩達の釣りを見学。🍙
なおも釣り続ける先輩。



午後に入って後半戦は釣座を船着きに変えました。
とても釣りやすそう。


浅いところで魚は見えないので、タナは3ヒロに設定。ハリスもちょっと細くしました。


潮は右から左へまっすぐ流れています。
風はそよそよいい塩梅で潮と逆に吹いてくれるので仕掛が良い形で流れてくれます。

軽めの仕掛をじっくりなじませると、ウキがすーっと入っていった。よだれ


ここぞとばかりにアワセをいれると



ブチッハッ



糸が切れてしまいました。爆笑

そんなにすごいのが食ってたの?


気を取り直して同じ流れで釣り続けます。
プレイバックのように同じところでウキがすーっ…




来ました!来ました!w
型はやっぱり30cm台ですが嬉しい追加。ニヤリ


直後、同じパターンで連チャンで掛けるも、磯際に張り付かれてバラし。えーん
もったいない〜。



今が時合と、急いで針を結んで打ち直すと…


またまたヒット!3連チャン!
白子の入った真ん丸ちゃん。



その後、また活性が落ち着いてしまったのか、追加できず…(先輩は最後の最後まで掛けてました。) 午後3時納竿。
大ガツオから樫野灯台を臨む。



楽しい時間はあっという間。
また高速を三時間走って帰りました。


午後8時帰宅。
お土産いっぱい。w ニコニコ



先輩は10枚釣ったそうです。(コッパ除く)
僕はコッパ除くと5枚。

もう一人の先輩も6〜7枚は釣ってたかと…

自分の釣った数よりたくさんグレを持って帰れるのも、コバンザメ釣法の魅力(?)


今日はそんなとこです~。♪~(´ε` )


というわけで、めでたく串本グレにリベンジ達成。ヽ(`▽´)/

これで今季の寒グレシーズンは多分終了となりますけど、いい目を見たら見たで、またすぐに行きたくなるんよね~。w

今年の春に尾長狙いとか行こうかな~。w



ではまた!

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへにほんブログ村 観賞魚ブログ ビオトープへにほんブログ村 花・園芸ブログ 睡蓮・ハスへ
ポチッとして頂けますと、恐悦至極に存じ奉りまする!(めちゃめちゃうれしいです!)
ブログランキング・にほんブログ村へ