東芝ブルーレイDBR-UT109HDD交換だっ!! (・`▽´・ ;)!!
☆~(o*´ ▽`)ノ はぁい!! 皆さん こんばんヮ!!!
(o`▽´)名古屋のNEO竜二リターンズ!!!でございますよっ!!!
※ 今年の秋頃の話です。。。╭( ・ㅂ・)b ヮォ!!
コネクタを外すときに
(o`▽´)名古屋のNEO竜二リターンズ!!!でございますよっ!!!
どうぞ宜しくお願い致しまぁ~すっ!!
※スマホの方は『PC版サイト』などへ移行して頂くと
ヘッダ画像など臨場感溢れるモードに変化します(笑)
ヘッダ画像など臨場感溢れるモードに変化します(笑)
ということで、皆さん 気付けば年末なんですねェ笑
久しぶりに記事を手打ちで書いている自分がいるんですけども。。。
今年は何だか、
動画を作るだけで気力というものがさっ!!Σ(;・`▽・´)و
知らんがなw
て、言われそうですけども

『棒読みちゃん』で文字打って、
テキストで文字打って・・・記事も手打ち・・・
そらァ~無理だわさっ!!❤(ӦヮӦ。)

なので記事を簡素化させてもらっていたのさっ!!Σ(;・`▽・´)و
て、言われそうですけども
www
まぁまぁまぁ そんなことでも言いながら
ひとつ前の記事で動画を公開してます通り
知らんがなw

まぁまぁまぁ そんなことでも言いながら

東芝レグザDBR-UT109っていうのを
購入したんですわ!!
ゲームオブスローンズ
4KウルトラHDブルーレイ
コンプレートBOX
こんなモン売ってるなんて知らんかったしw
※ アマゾンで普通のブルーレイBOX
より安い時期に購入しました 笑
ウルトラHDを再生できて、3番組同時録画出来て
4万円以下で購入できるデッキなんて
そうそうなかったものですからw
奮発してみたんです!!!
『超!!PAYPAY祭り』の時に。。。
※ 今年の秋頃の話です。。。╭( ・ㅂ・)b ヮォ!!
動画にも紹介しておりますけども
DBR-UT109は内蔵HDDが

1TBで約91時間の録画しか出来ませんので
録画が溜まっていく一方なワタクシにとりましてw
少し心許ないといいますか、
何とかしたいなと思っておりましたら
ウエスタンデジタルのHDDで

WD80EAZZという安心できるCMR記録方式を採用した
8TBのHDDが1万数千円で購入できる時期でしたので
合わせて購入してHDDを組み換えようと決めたんですわ!!
『超!!PAYPAY祭り』の時に。。。
動画にも紹介してますけど
この東芝レグザDBR-UT109 は
+ドライバー1本でHDDを交換出来ますので
非常に助かりました!!
背面のビス4ヶと左右のビスを外して

まだ この時はツメ(フック?)も
折れてなかったんですけどね!!

HDDを留めているのもビス4ヶ

コネクタを外すときに

ペチッと!! 折れてしまいましたけども
コネクタの接点が沢山ありますので
ツメ(フック)が折れても
再びハメた時には
しっかりと刺さってましたし
接点不良も起きそうにない感じ
で良かったです 笑
あと、注意するトコロと言いましたら
HDDを外す時に

フラットケーブルが若干邪魔しそうなのと
それに気を取られてHDDを支える鉄板で
レコーダーの基盤を傷つけないよう
よく見ながら作業すること。
HDDを支えている鉄板にも
※ 側面に1ヶあります。。。
基盤を曲げないように
動かす向きに注意して抜くこと。
ぐらいだと思います。
リモコンを使って
本体設定→その他→初期化→全ての初期化
録画可能な時間が91時間から
739時間に
UPだぜっ!!! (๑•̀ㅂ•́)و✩!!
ヮォッ!!!(ӦヮӦ。)❤
※ 1っ前の記事へ移動します。
埋め込み動画で紹介しておりますし、
上手く再生ができない場合は
youtubeチャンネルへ直接アクセスして頂ければ
と、思います。
※広告がウザい時はブラウザで戻って、広告をXしたり
再び入り直すと、解消されます(今現時点では)
というワケでございまして
この記事を持ちまして
今年最後の更新とさせて頂きます。
皆様 どうぞ良いお年を٩(´⊙▽⊙`)۶
※ skyrim Targaryen