(o`▽´)名古屋のNEO竜二で、ございますっ!!! -44ページ目

シーケンシャルウインカー取り付け!!(・`▽´・ ;)!!



 


2FをC国へ?!!( ; ロ)゚ ゚ ビックリ

財務省のポチがC国のポチに
「ご主人様を なだめてきて~」って・・・




☆~(o*´ ▽`)ノ はぁい!! 皆さん こんばんヮ!!!

(o`▽´)名古屋のNEO竜二リターンズ!!!でございますよっ!!!

どうぞ宜しくお願い致しまぁ~すっ!!

※スマホの方は『PC版サイト』などへ移行して頂くと

ヘッダ画像など臨場感溢れるモードに変化します(笑)

ということでございましてね!?

下手したら、歴代の中でも
ハトよりヤバなんじゃないかと

ちょと何言ってるのか分かりませんけどねw ٩( ᐛ )و 溜め息

この経済状況が嫌なら
皆さん選挙へ行きましょうね!!

選挙期間中にメディアが選挙を取り上げないのは
選挙に行かれて投票率を上げられたら
大手の得票率の割合が減って困るからですw

ちょと何言ってるのか分かりませんけどねw ٩( ᐛ )و 溜め息

どこもかしこも頼りない集まりばかりだけど
それでも今の奴らに好き勝手 させとく気かぃ?

ちょと何言ってるのか分かりませんけどねw ٩( ᐛ )و 溜め息

減税するのは様々な関係機関の手続きが煩雑となり
混乱を招くとしながら
増税するのは いとも簡単に実行できるという この現状w

増税すれば国民は豊になる!! by 謎の岸〇理論

ちょと何言ってるのか分かりませんけどねw ٩( ᐛ )و 溜め息

選挙とか他人事だなんて思ってるあなたっ!!!



というワケで

ワタクシも目を覚ましましてw

ブログの記事を書いてみたいと思います!!

久しぶりに記事を書くワタクシですねェ(笑)

タイトルのシーケンシャルウインカー』

コレですねェ↓


『PIVOTのBMW用シーケンシャルウインカー』装置です。

テールランプ外側のウインカー点灯を遅らせることで

中央から外側へ流れて点灯しているように見える・・・


かもしれないw


そんな ゆる~い装置 興味深い装置を購入してみました!!

カットする配線の色を確認するため

テールランプを一旦外す必要があるのですけども

ワタクシは以前にテールランプを交換しておりまして

そん時の画像が残ってましたので↓



『黒線に灰色ラインの線』
『黒線に白色ラインの線』

探せばいいだけなんですよ!!!

ここからw↓

。。。(@Д @:)≡

※トランクルーム右側内張りの奥(F30-330e)です

で囲ってあるところ

テールランプ外側とか、ソナーとかの配線が

ここから車内へ来てますので

その配線束の延長線上

この辺全体の中から↓


『黒線に灰色ラインの線』
『黒線に白色ラインの線』

探していきますと・・・↓


見付かりましたねェ!!

もう少しズームアウトしますと↓


こんな感じの状態でして

更に その配線の行きつく先がコチラ↓


恐らく この2つのコネクターが

左右テールランプ関係なんじゃないかと

思います!! 知らんけどw


あと、取り付けに関して

シーケンシャルの装置は2ヶありますので

左右のウインカー線に

装置をそれぞれ取り付けします

当然ながらアース線も2本存在しますので

事前にまとめておきましたよ。↓


シーケンシャルさせるスピード調整ですけども

取説の推奨は7の位置だそうです。↓


びみょ~な遅さでw 宜しいのかなと思います!!

まぁ個人的な好みで言うのであれば

ワタクシ的には もう一段階早いスピードの6でも

いいんじゃないのかな?とは思います。

それでは装置を置いてみたいと思います!!↓


2ヶ並んで可愛らしい佇まいですねェw

ただ、その置かれている状況が↓


地獄絵図ですけどね!!(笑)

これまで遊んできたシワ寄せが
如実に表れております。。。

車検が来ますので配線をキレイにまとめなきゃですねェ~。。。

※シーケンシャルのスピード調整位置を 0 にすれば
速度が遅れることなく、これまでと同様に
ウインカー点灯しますので車検は問題ないかなと。。。

5年目(2回目の車検)を通しますので、今回はバッテリーとか

いろいろ(交換項目が)出てくるんでしょうかねェ

金額を想像するのが怖いです
  _, ._
(;゚ Д゚) …?! んはっ!?  みたいな顔になると思いますw

延長保証(事前に金を払ってあるアレ!!)に入ってますので

多少は抑えられると思いますけども

あまりにもベラボーな金額を提示されたら

延長保証で対応可能な項目だけ交換して

現時点で走行上に問題ないものは先送りして

7年目の車検は通さず

買い替えをしようと思っておりますわ!!


候補ですか?

検討中なのは ありますよ!!↓

HUSTLER BEV

SUZUKIから発表された電気自動車ラインナップに


ハスラーのシルエットなのか、

クロスビーのフルモデルチェンジ(一回り大きかったので)EV版なのか

ちょと何言ってるのか分かりませんけどねw ٩( ᐛ )و 溜め息

SUZUKIの発表は大変興味深い内容でしたし

現行ハスラーJSTYLE2のデザインに関して言えば

個人的には最高に好みではありますし

最有力候補でいいのかなぁ~とか思ってみたり

妄想だけ!!!しておりますよ(笑)

にこ~溜め息ムッハー!!!