先月ジョジョ友達の皆さんと遊びに行った「J-WORLD TOKYO」!
前回はランチタイムに食べたジョジョのコラボフードについてご紹介しました!
 

達のパーティーは全員ジョジョラーですので、期間限定で行われているジョジョのアトラクション「DIOの館からの招待状」のためにJ-WORLD TOKYOまで行ってきました。
ジョジョ目的だったわけですが、

J-WORLD TOKYOには週刊少年ジャンプ作品のアトラクションやグッズ、フォトスポットが目白押し!
 

とはいっても私達のパーティーは全員いい歳した大人ですからね・・・。
アトラクションよりもフォトスポット巡りで楽しんでましたね。
 

アトラクションはどちらかというとお子さん向けだったし。
なので私達が見たり実際に写メ撮って騒いだフォトスポットをご紹介!
 

まずはジョジョラーならば入らずにいられないッ!
「DIOの棺桶」です!

 


こちらはフードコートに行く途中のグッズ売り場の近くにありました。
DIOの館からの招待状にも近かったから、すぐに見つかりましたよ。
 

棺桶は画像のように蓋が半開きの状態で開いて立て掛けてあるので、誰でも中に入れます。
早速入ってみたんですが、流石は身長195センチの男が100年入っていた棺桶。
 

広々として案外快適でした。
「これだったら100年寝れるわ〜。」って思いましたよ。
 

次はコチラ!
「サイヤ人の宇宙船ポッド」です!

ドラゴンボールエリアにあります。

 


コレはアレですね、ベジータとかが昔乗ってたヤツですね。
ドラゴンボールZの割と序盤の方ではよくこのポッド見かけたのに、彼が地球に居ついてからはとんと見なくなりました。
 

もちろんコチラにも入ってみましたよ。
座り心地が良くて案外中が広かったから、長旅にも十分耐えられますね。
 

内壁は原作やアニメでは衝突などのショックから中の人を守るためにクッション的なのが張られているんですが、ドラゴンボールエリアにあるポッドの内壁はクッションが薄かったです。
この薄さでは中の人は守れないなぁ。
 

それにしても悟空にしてもベジータにしても、ポッドでの長距離移動の際に椅子に座ってコールドスリープで眠りながら乗ってますが・・・よく肩とか腰とか痛くならないですよね。
ほら、電車とか車とかで座りながら寝てると、2時間くらいでもう色々バッキバキになるじゃないですか。
そう考えるとDIOの棺桶の方が快適感あるかと。
 

J-WORLD TOKYO内で最もアツイであろうフォトスポットがコチラですね!
「ヤムチャvs栽培マン」です!

 


コレは最早説明不要と言ってもいいでしょうね、コラ画像やネタ画像で有名ですから。
一応説明しとくと、ヤムチャが栽培マンとの戦いの果てに栽培マンの自爆に巻き込まれ倒れたあのシーンです。
 

このクレーターの中心で寝そべるとヤムチャになれます(笑)
コチラのフォトスポットはパーティーの中に熱烈にヤムチャになりたい方がいたので、私はやりませんでした。
 

ジョジョ友達さんがちゃんとヤムチャになれるかどうか、手の角度や足の角度などのチェックしてましたよ。
ヤムチャになられた方の感想ですが、このクレーターはツルツルしてて滑りやすいのでヤムチャになるためのベスポジで姿勢をキープするのが案外難しいとのこと。


綺麗に撮るためにクレーター全体がちょっと斜めになってますからね。
ヤムチャになりたい方は滑り止め付き手袋など持っていくとなりやすいのかも。
 

ちなみにコチラだけ階段を下ったところにあるので、ヤムチャになりたい方は頑張って探してください。
階段降りるところに案内板出てるので、近くに行けばわかるかと。
 

あとはキャラになりきって技出してる感じになるヤツですね。
ワンピースやドラゴンボールなど、たくさんありました。

 

 

 


画像は上から順にワンピースのエースの技「炎帝」、ドラゴンボールのクリリンの技「気円斬」
そしてドラゴンボールのピッコロの技「魔貫光殺砲」ですね。
女子高生に今人気の魔貫光殺砲。
 

どれも画像見ただけだとナンノコッチャって感じですが、現地に行ってポーズを決めるとすごくカッコよくなりますよ。
ジャンプキャラになりきりたい方は是非フォトスポットで写真撮ってみてください!
 

あと、J-WORLD TOKYO内にはジャンプの人気キャラになりきるために

コスプレ衣装を借りられるコスプレルームもあります!
残念ながらジョジョキャラの衣装はありませんでしたが、フォトスポットでポーズキメるだけでは満足出来ない方は衣装を借りられてみてはいかがでしょうか?

 


・・・それにしても、悟空の髪型を現実で再現するとこうなるんですね。
つくづく特殊な髪型だなと思いました(笑)


そういえばJ-WORLD内を歩いているときに初めて来た場所なのにデジャヴに襲われまくってました。
あとで調べたんですが、

J-WORLD があるエリアは昔は「ナンジャタウン」のエリアだったんですね。
 

昔ナンジャタウンは3フロアを使っていたのですが2013年にエリアを縮小して、その空いたところにJ-WORLDが入ったとのこと。
実は私、20代前半の頃に友達とよくナンジャタウン行ってたんですよ〜。
うん、そりゃあデジャヴるわけだ。

 

フォトスポット巡りをしたら満足しましたので、他の目的地に向かうために私達はJ-WORLD TOKYOを後にしました。
お子さん向けのアトラクションが多いですが、大人でも十分楽しめるものばかりですので、今度はアトラクション目的で来てみたいですね!
 

もちろん今回の私達みたいに目的のアトラクションだけ乗ってあとはご飯と園内巡りだけでも十分楽しめます!
週刊少年ジャンプの世界に入りたい方にはオススメのテーマパークですよ!