オンラインとか
zoomとか
オンラインニットカフェとか
オンライン飲み会とか

なんか嫌。

わかんない。

編み物、画面越しで教えたり教わったり
できるの?

私が尊敬している編み物をなさる方が
編み物講習の質が担保できないので
オンラインでの講習を断念した
ということでした。

ごもっともだと思いました。

私もいろいろ考えていましたが
やはり、実際に会って顔を見て編み物をしたい。
その場の空気感を大切にしたいのです。

編み物できればいいってわけぢゃない。

オンライン〇〇が楽しい!という方は結局、
人とわいわいきゃっきゃしたいだけなのでは?

新しい生活様式にしなければいけないのでしょうが、それとこれとはわけが違うと思うのです。

スマホがないと生きていけない若い方たちは
デジタルな世の中で何も問題ないと思っていらっしゃるのでしょうが、そういう問題ではないのです。

何か大切なことを忘れてしまっているのではないかと心配になります。

まぁ、そんな方達とは付き合いませんが。。