訪問、いいね、ありがとうございます☆
ズボラ主婦からステキママを目指して
日々の暮らしや家計改善、
出産、育児について
記録していきたいと思います

ベビちゃん6ヶ月![]()
可愛くて可愛くて可愛くて可愛くて…
魂が抜けそうです![]()
![]()
ハイハイの練習をひとりでに
始めましたが、尺取り虫みたいに
進んでます![]()

妊娠する前から旦那ちゃんは
子供は2人は欲しいと
言っていました![]()
![]()
その時は「へー、まずは1人目が
出来ひんことには考えられへんなー。」
って返してました…
子育て自体をしたことがないのに
1人だの2人だのと言ってても
しょうがないし、実際とくに
希望はありませんでした![]()
出産して旦那ちゃんのお義父さんに
報告の電話をしたら…
おめでとう!
2人目は男の子がいいかなぁ。
2人目をつくる前提で性別の
希望が来た![]()
その時は言われなかったけど、
旦那ちゃんには歳のすごく離れた
兄姉が3人いますが、2人のお兄さんの
子供はみんな女の子だから、
苗字を継ぐ子がいなくなるとか…
旦那ちゃんから聞きました![]()
旦那ちゃんも凄く可愛がってますが、
2人目の話をたまにします![]()
たまにもやっとする発言も…
産まれてからもこのスペア扱いのような
2人目の話をたまにされます…
指摘したらそんなつもりじゃないと![]()
じゃあどんなつもりやねん!!
先日、旦那ちゃんの叔父さんご夫妻に
ベビちゃんを見せに行きました![]()
大層可愛がってくださったのは
ありがたいのですが…
一人っ子はあかんぞー
兄弟を作ってあげないとー
2人目も早めに頑張れよー
そんなに2人目は必要なの??![]()
心の中の声です![]()
そしてこの叔父さんご夫妻、
子供は2人、どちらも結婚してますが
孫ができませんでした…
そして今年の義父母からの年賀状![]()
ベビちゃんの成長が楽しみの横に
2人目を期待していると書いてました…
あんなにベビちゃんを可愛がってるのに…
これは最早何かのハラスメントでは?![]()
そこで初めて2人目を作る想像を真剣に
しました…
抱っこをせがんでも
妊娠してるから我慢してねと
言われるベビちゃん…
産まれてからも
1人だけ保育園に預けられて
赤ちゃんと帰っていく私を
寂しそうに見つめるベビちゃん…
夜泣きの赤ちゃんにつきっきりで
添い寝もしてもらえないベビちゃん…
赤ちゃんがギャン泣きしてて
お絵描きした作品を見せに行っても
なかなか見てもらえないベビちゃん…
行き過ぎた妄想が止まらない…
だんだん泣けてくる…
ベビちゃんが可哀想![]()
![]()
![]()
旦那ちゃんは私が相手して
あげられない分は俺が相手するって
言いますが、朝7時に出て行って
夜だいたい20時に帰ってくる
旦那ちゃんがどうやって
寂しさを埋めてあげるんだ![]()
![]()
せめてベビちゃんが3歳とかで
2人目妊娠なら一緒に可愛がれて
楽しめるかもしれませんが![]()
私はもう39歳…
2人目を作るならそこまで待てません…
ベビちゃんが1歳になった時に
妊娠しても、産むのは40歳です…
そしてベビちゃんも2歳にもなって
ないかもしれません…
分別がついたり、我慢できる
年齢まではまだまだ先です![]()
それなのに旦那ちゃんは
ひとりっ子は可哀想やん!
兄弟を作ってあげたらベビちゃんの
成長にもプラスになるし!
俺もひとりっ子みたいなもんやった
から歳の近い兄弟が欲しかった!
なんの根拠もない理想と押し付けやん!
仲の悪い兄弟だっていっぱいいるし!
ほぼ年子で、お姉ちゃんだからとか
我慢させられたり、比べられたりして
ほんまに嫌いになって辛い思いするだけ
かもしれへんやん!
兄弟作る方が可哀想になるかもやん!
経済的にもほぼ年子で作ったら
習い事もあんまり
させてあげられないかもだし、
学費も十分にかけてあげられるのか
不安です![]()
そう言うと、ネガティブに考えずに
ポジティブに考えようや!…って![]()
現実的なだけ!
ほんでポジティブに考えられる
要素の方が少ないやん![]()
私はベビちゃんがいれば十分で、
なんの不足もありません…
2人目ができたらそりゃ可愛い、
愛情をかけて育てるだろうし、
ベビちゃんの事も変わらず
可愛くて仕方ないと思います。
でも現実的に赤ちゃんを優先して
ベビちゃんに我慢させる時は
必ず出てきます。
少なくはないとも思います。
私はベビちゃんがとても可愛い!
100%の愛情を注いで
ベビちゃんが私を求める時は
出来る限り向き合って答えたい!
ベビちゃんの成長と行動を
出来る限り見逃さずに見守りたい!
でも赤ちゃんを育てながら
そうしてあげる自信はない!
相手ができても赤ちゃんを
あやしながらになるはず![]()
むしろ育児に追われて余裕がなくなり
あたりがキツくなったらどうしよう![]()
……考え過ぎなのかなー![]()
歳が近い兄弟なんていっぱいいるし…
そのお母さんはどうやって愛情を
二分割して分け与えてるんだろう…
しっかりしてる子と頼りない子の
兄弟になると、頼りない子に
多めにかまってしまったり
しないのかなー…
そもそも2人目ってそんなに必要
なんだろうか…![]()
年齢的にも経済的にも体力的にも
無理してつくらないといけないの?
私はただベビちゃんを心身共に
健やかに伸びやかに育てたいだけ![]()
考えれば考えるほどわかりません…
2人目ってそんなに必要なのか![]()
2人目について他の不安要素も
あるので続きます…
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
抱き枕、授乳クッション、おすわりサポートなど、1つ3役でこの価格はお得じゃないですか?
ラッコ抱きで寝る時にも自分の首を支えるのに便利です![]()
非接触だからこそ、体温計としてはもちろん、沐浴のお湯やミルクの温度も測れちゃう優れもの☆
新生児から使えて見た目もスタイリッシュで無駄がない!そして安いな!
雑誌でも特集掲載されていた抱っこひも
