訪問、いいね、ありがとうございます☆

ズボラ主婦からステキママを目指して
日々の暮らしや家計改善、
出産、育児について
記録していきたいと思います


やっと!やっと!!
生まれましたーーーー
壮絶な戦いでした
前駆陣痛を含む陣痛を耐え抜くこと78時間
土日という事もあり進まない判断
難産中の難産だったのか、助産師さんの
意識が高いからこそ陥った事だったのか
私の出産体験を投稿したいと思います
紹介文にもある通り、私は38歳初マタの
初産婦です
不妊治療を経て、4回目の人工授精で
やっと授かった我が子でした
妊娠中はいたって順調で、妊娠糖尿病
に罹るも、軽度で気にしなくていい
レベルだと言われて高齢妊娠という事も
あり、不安ながらもマタニティライフを
楽しんでもいました
後期に入り、不安になってきたのは
予定日の2週間前の検診でのことでした
まだまだ全然生まれる気配が無いと…
初産は遅れる事が多いとはいえ、周りは
早めに生まれた子ばかり…
それからは拭き掃除をしたり、買い物の時
距離を歩く為に遠回りしたり
それなのに翌週の検診でも生まれる気配は
まだまだ全然…
事が動いたのは出産予定日の2日前
ちょっと前からお腹が張りやすいし
痛みを伴ってたから前駆陣痛かなって
思いながら過ごしてたけど、朝から
かなりの頻度で激痛が…
でも一定間隔で10分とか8分とか
切るようになってから連絡が欲しい
と言われたから、陣痛チェックアプリで
時間を測り続けること丸1日…
10分切っても途中で20分開く時も…
病院に問い合わせたらやっぱりそれは
前駆陣痛やからもう少し様子をみるように…
丸一日寝ずに痛みに耐えてるのに
アプリのログ見たら、途中からしか
記録してないのに70回以上痛みが
きてる事も伝えたけど違うと
1時間に6回痛みがきたら連絡してと
そこから数時間でやっと頻度が1時間
に6回に!
病院に確認をとってやっと入館許可して
もらいました
まさかここからが長い戦いへの入り口
だとは露ほどにも思わず
この時既に頻回の前駆陣痛が始まって
28時間一睡もせず
続く……
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
夏に涼やかガラス細工ピアス
ガラス製品で有名なHARIOからこんなに可愛いアクセサリーが出てるとは
むちゃくちゃ可愛いな