訪問、いいね、ありがとうございます☆
ズボラ主婦からステキママを目指して
日々の暮らしや家計改善、
出産、育児について
記録していきたいと思います
昨日は友達とランチに行ってきました
![]()
友達は高1と小6の子供がいるので、同い年なのにママ歴大先輩![]()
![]()
お互い近況を報告しあったり、色々アドバイスもらったり、励ましの言葉をもらったり、なんやったら里帰りの代わりに産後はウチの家で過ごしたらいいやんとまでwww
んなアホな![]()
でもたぶんそうしたいって言ったら迷わず部屋を用意してくれるんやろうなと![]()
![]()
すごい懐深い友達です![]()
夜、旦那から今日どんな話ししてきたん?って何気に聞かれて、こんなんとかーあんなんとかーって話してる中で、旦那の話もしたよって話から詳しく聞かれてちょっと喧嘩になりました![]()
その内容は、妊娠後期に入って腰が痛かったり、お腹の張りが辛かったりで、ご飯が作れない日があるから出前とか持ち帰りとか外食したりして出費がヤバいって話から、旦那にご飯作ってもらったらいいやんって言われて、そうしてくれると助かるけど、仕事で疲れてるしパパッと作れるほど慣れてないからねって言ったと……![]()
そしたら旦那が友達とそんな話するのはいいけど、それを俺に言ってこられるとプレッシャーなるし、作らなあかんのかなって次から出前取るかとか言いにくくなる
って怒り出しました![]()
別に催促してないし、友達に理由とフォロー入れてるやんって言っても納得いかない様子……そこで……
私「でも実際GW明けからずっと定時で帰ってきてるし、作れるよね?
」
旦那「仕事で疲れてるしそんなん作る余裕ないやん…」
私「私もフルで働いてた時は仕事終わりで残業しても帰ってご飯作ってたけど?」
旦那「疲れてるからそれは勘弁して欲しい…。子供産まれて育児で大変そうやったら休みの日に作るの考えるけど…」
私「え?今は妊娠で大変やとは思わへんの?寝不足なんも腰痛もお腹の張りも知ってるのに?」
旦那「…………」チーーーン![]()
私「……これが催促というやつやで?」
旦那「……え?わざと?うそ?」
私「まぁ作ってくれたらありがたいはホンマに思ってるけど、それは無理かなって思うからやってとは言わんよ
」
旦那「……
……土日休みの時は晩御飯俺が作るわ!
」
私「いいの?毎週?」
旦那「月1は土日フリーにして欲しい…」
私「今週から?いつまで?」
旦那「今週から!育児慣れて落ち着くまで…」
私「じゃあ子供が1歳になるまでで
」
その後、週5働いて休み2日ともご飯作るのがキツイと思った旦那から再提案があり、最終的に「土日休みの時は毎週土曜日、子供が1歳半になるまで晩御飯を作る」に決定www
旦那ちゃん……チョロいぜ![]()
この流れ、洗濯機から洗濯物を取り出して欲しいとお願いして断られて喧嘩になった時に、最終なぜか洗濯物は全て旦那の担当になった時と同じww
喧嘩したら自分に良い条件を勝ち取って幕を引くのがセオリーですよねー![]()
いつも決まってから「なんで俺やるって言ってしまったんやろう…」とか「いつの間にこんな事になったんやろう…」ってぼやいてます![]()
ちなみに私は旦那にやるようにお願いした事はなく、だいたい話の流れに乗って、自分からやるって言い出して、条件を私に詰められて、逃れられなくなるってゆーパターン![]()
途中罪悪感を煽るのと、自分で考えて言い出すように質問形式にするのがミソ☆
後は、望みすぎず、旦那が継続して出来る範囲を見極めて誘導するのも大事![]()
で、やっぱり仕事してくれてる事と、家事とかでしてくれた事に対して感謝の気持ちを持って、たまに言葉にするのも大事![]()

もっと協力的な旦那さんが世の中にいっぱいいるのは知ってるし、少し羨ましくもあるけど、ウチはこのくらいで満足です![]()

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
マタニティウェアで買ってよかったもの♫

生地もサラサラで乾きやすいしストレッチも半端ない![]()

シルエットも綺麗だし痛みにくそうなのでもう1枚買う予定![]()
シルエットも綺麗だしウエスト調整も出来るから産後も活躍してくれそう![]()


この歳でこの丈はキツイかなとちょい思うから旦那に意見聞いてみるけど…可愛い![]()
