38歳初マタ33wのちゃかちゃんです☆



昨日、パート最終日でしたウインク

産休に入るけど手当はない汗在籍維持だけ☆

初マタで後期に働くイメージがつかなかったけど、結構大変でしたあせる



立ち仕事で未だかつてない体重を支える足の裏は毎日激痛……お腹の張りが頻繁に訪れてカッチカチで苦しい……でもなんとか最終日を迎える事が出来たのは、職場の配慮と皆んなの気遣いのおかげえーん



で、産休に入って考える事、それは今後の生活費ネガティブ

来月から私の収入はゼロ…貯金もゼロ…

産後の生活費がどれだけかかるかわからない…



毎月の旦那の給料と7月に入るボーナスを切り崩しながら、パート復帰するまでなんとか耐えなければ…真顔



子供のための学資保険にも加入予定だし出費も増える………あれ?結構ヤバい汗



現金貯金が出来ない私は保険を利用して強制的に積み立てをしてるから目論見通りだけどパッと下ろせる現金がないオエー



定期預金は解約したらお金下ろせるけど、保険は解約したら元本割れを起こすから意地でも解約しない!

うん!目論見通りだ!!ww



という事で、生活費を最低限に抑えなければ凝視

今まで適当に生活してたから家計管理がずさんだし、収入が低いのに正直節約なんて全然出来てない………

節約できる伸び代があると解釈しよう爆笑



食費の目標設定もした事ないなー魂が抜ける

雑誌の節約記事を見て試したことはあるけど成功した事がないし、1ヶ月実行できた事もないから試しても節約を実感した事がないネガティブ



妊娠がわかって焦ったものの、つわりでご飯作れない=外食or出前…

高齢妊娠でマイナートラブルが多くて頻繁にご飯が作れない=外食or出前…



本当にダメダメな主婦やな真顔



という事で、来週からやりくり費のみ目標設定して家計簿をつけて家計を絞りたいと思いますネガティブ



家計簿も何回か買ったし、アプリも落としたけど続かない…

ので、簡単シンプルな家計簿、最早メモやん!っていう家計簿と呼べるのか怪しいレベルの家計簿をつけたいと思います凝視



とりあえず食費と日用品だけで1週間10,000円を目標として、来週から実践します!!