現在38歳にして初産の高齢妊婦です☆
妊娠前から子宮筋腫が3つもあって、28週で妊娠糖尿病になり、現在やっと後期に入ったと思ったら、最近お腹の張りが凄くて悩んでます![]()
とにかく張る!パンパンというよりカッチカチ!
張りを感じたら安静にってネットでも書いてるし医師にも言われましたが、こんなに頻繁に張るのに都度安静にするともう寝たきりなってまう
たまに張りと共にギューって痛みもあったりで結構辛い…![]()
出血がないし、数日前の妊婦健診で問題ないと言われているから大丈夫だとは思うけど…
そして子宮がカッチカチなのに赤ちゃんの胎動が激しくて痛い![]()

夜も寝付けず、寝れても胎動とか張りで痛くて目が覚めたりする☆
妊婦って初期から後期まで大変なんだなと改めて実感してます…
体質や年齢にもよるのかもだけど![]()
後期に入ると狭くて動けなくなるから胎動少なくなるけど心配しないでねって病院で言われたけど、うちの子はそれに抗って無理やり動いてる![]()
負けん気の強い子になるのかもw
高齢だからか、子宮が硬くて伸びが悪いから痛みとか張りの痛みが出てるのかな…
所々伸びが悪くて塊があるから子宮筋腫が5個くらいあるように見えるって言われたし![]()
子宮筋腫より赤ちゃんの頭の方が下にあるから邪魔にならなさそうって前回の検診で言われたのに今回の検診では別の医師からちょっと邪魔になりそうだからギリギリまで様子見るけど、緊急で帝王切開になるかもって言われた![]()
どっちでもいいので赤ちゃんにとって安全な方法でお願いしますと言ったけど、自然分娩してて緊急で帝王切開になった場合のロスタイムで赤ちゃんに悪影響はないのだろうか…
懸念材料があるならもう早々に出産前にでも帝王切開に切り替えてほしい
当日判断で何かあったらどうするんだ![]()
このお腹の張りも皆んなにあるものなのか高齢だからなのか、私だけの特異体質なのか…初めての事で判断つかないし病院行った方がいいのかもわからないし…
ネットで調べても安心する内容もあれば不安になる内容もあるし、一喜一憂して精神的にも疲れるけど調べずにはいれないし、難しいですね![]()
とりあえず赤ちゃんは胎動が激しいから元気![]()