はじめまして!


ブログ初投稿です☆

現在妊娠8ヶ月の妊婦で、これまで順調に特になんの問題もなくマタニティライフを送っていました^_^

38歳の初産婦で高齢出産ということもあり、安定期に入っても不安を感じていましたが、17週には胎動もはっきり感じるようになって後期にも入り、やっと一安心(*´∀`*)

のはずが…
まさに青天の霹靂∑(゚Д゚)
27週後半の中期スクリーニング検査で血糖値異常…

血液検査の結果、空腹時血糖値の基準値92mgに対して102mgでした(/ _ ; )
病院の基準はもうちょっと甘くて100mg超えてなければパスしていたそうです…

確かに最近甘いものを異常に欲するようになって、普段より甘いものを摂取してた自覚があったけど、そんな短期間で異常が起こる事はないだろうと思ってたし、この時はまだ信じられませんでした(O_O)

これまで尿検査で尿糖がプラスになった事もなかったし何かの間違いか、たまたま高かったとか…

なにはともあれ、1週間後に再検査、糖負荷テスト(OGTT)を受ける事になりました(゚д゚lll)