Dollybird24 フードの型紙の作り方解説
Dollybird24 発売中です!
今回も型紙作りの講座ページを担当しました!
![]() |
新品価格 |
今回のテーマは『フードの作り方』です。
食べ物ではなくかぶるフード。
マヌケな失敗例や、なぜこのような形になるのかなど
1からかなり詳しく解説しているので参考にしてください!
フードの描き方は手順のみでしたら人間用の洋裁本にもよく出ていますが、
なぜこのような形になるのか理解しやすいように解説したので、
自分で好きな形にアレンジしたい時に役に立つかもしれません。
型紙はSD Gr用のパーカーとカーゴパンツが付いています。
シンプルなデザインなので、講座を参考にしてアレンジしてみてくださいね!
パーカーの迷彩柄とパンツのニット地はオカダヤ新宿店で購入しました。
まだあるかも。
このところ女の子用の可愛い服ばかりだったので、
今回初めてホビージャパンという感じのお洋服を作ったかも。
そしてまたボークス様からイケメンモデルを送っていただきました!
毎回どんな子が来てくれるのか密かに楽しみにしてます。
ヘッドなど詳細は紙面に明記してあるので気になった方はご覧ください。
あとドールが付けているアクセは過去にプレゼントでいただいた物です。
ドールサイズにわざわざ手作りしてくださった十字架付きのドッグタグ。
ありがたく使わせていただきました!
それから今回オマケ講座として
ドール服をキーチェーンのように鞄などに飾れる方法
を紹介しています。
過去にこの動画でも地味に紹介していました(3:58くらい)
↓
失敗したけどせっかく作ったので捨てられないドール服がありましたら
ぜひとも活用してください!
(動画の物だと滑り落ちる危険性があるので、
ちゃんとした作り方はドリバドのP102を見てくださいね。)
表紙はmomokoに似ていると噂されている中村 里砂さん。
限定ドールの販売も有りで、これがとても可愛いので
momokoファンは必見です。
それからリカちゃんの型紙がたくさん付いています。
あと布プリント用のデーターがダウンロード出来る
オビツ11サイズのワンピースが、柄もデザインも可愛いです!