テイルズ オブ エクシリア ティポのぬいぐるみ 型紙 COSMODE42号 | お人形服制作講座*手作りぬいぐるみ服

テイルズ オブ エクシリア ティポのぬいぐるみ 型紙 COSMODE42号

COSMODE42号で、ゲーム「テイルズ オブ エクシリア」
ティポのぬいぐるみ
の制作と型紙を担当しました。
作り方も掲載されています

↑ コチラ  ↑
COSMODE (コスモード) 2011年 11月号


ゲームのイメージに忠実に制作しています。なので、設定画よりもちょっと大きめサイズです。
大人のエリーゼレイヤーさんが持っても、少女が持っている雰囲気になります。

形はシンプルなのですが、パッチワーク作業になるので
それがちょっと大変かも。でも難しくはないです。です(笑)

「明日イベントだー!今日中に作らなきゃ!」
というのは時間的に少しキツイかもしれないのでご注意を。


下の画像は編集部と版権元へ確認のため送った物です。

お人形服制作講座*手作りぬいぐるみ服 お人形服制作講座*手作りぬいぐるみ服

お人形服制作講座*手作りぬいぐるみ服 お人形服制作講座*手作りぬいぐるみ服

  スペースの都合で本誌に解説を入れられなかったのですが、
このようにギザギザ部分の境目をアクリル絵の具などでペイントすると
口が開いてるように見えます。
 お人形服制作講座*手作りぬいぐるみ服   →→ →お人形服制作講座*手作りぬいぐるみ服


菱形のパーツを繋げたり、ダーツを縫ったりするところまでミシンで作業して、
キザギザの部分は手縫いで制作するのが一番楽かもしれないです。

ツーウェイ系の素材で作ると、さわりごこちがいいですよ~
材料はすべてオカダヤ さんからの提供です


参考までに私が使った素材と色番をこちらにアップしておきますね。
色みの関係で、別素材を使用していますが、厚みや伸縮性がほとんど同じなので問題なく作れます。

オカダヤオンラインショップを見ましたが、該当する素材は無かったので、
もし遠方で欲しい方はこちらのブログ記事のURLをそのまま貼付けて
問い合わせていただだいてかまいません。

記事URL
http://ameblo.jp/neo-c/entry-11038887959.html

店頭へ直接行く方はプリントアウトして持って行くと良いと思います。
クリックで拡大します
   サゲサゲ↓
お人形服制作講座*手作りぬいぐるみ服



編集部の方から聞いたのですが、版権元さまに「予約特典を越えた!」と言われたそうで嬉しかったです。
特典のぬいぐるみがかなりクオリティ高かったので
上手く作れるかどうかプレッシャーだったのですがホッとしました。
でも特典の方は発砲ビーズなので色々なポーズが取れるんですよ。


予約特典のものと同じように中身を発砲ビーズにしてもいいですが、正直あまりお勧めはしません。
過去に自作のぬいぐるみに発砲ビーズを入れようとして、
静電気で大惨事になりました!


もしどうしても実行したい方は、大きめのビニール袋を用意して
そこに発砲ビーズを入れ、水でビシャビシャに濡らして詰めればば多少楽に詰める事ができます。


何度も言いますが、かなり大変な事になるのであまりお勧めはしません。とくに
ペットを飼っている方や小さいお子様のいるご家庭は
止めておいた方がいいです!

発砲ピーズがあふれて散らばってとんでもない状況になります!

ポーズをとらせたい方は、アルミワイヤーを入れるのが無難だと思います。


ティポの他に輪るピングドラムペンギンの型紙もコスモードの企画で制作しました。
それについては後ほどこちらのブログで紹介致しますので少々お待ちくださいませ~
お人形服制作講座*手作りぬいぐるみ服

COSMODE (コスモード) 2011年 11月号 [雑誌]

新品価格
¥1,280から
(2011/10/5 23:10時点)




しっぽ部分の作り方がよくわからないという質問があったので
補足の図解をアップしました
http://ameblo.jp/neo-c/entry-11058237220.html
お人形服制作講座*手作りぬいぐるみ服