アンニョン夜
さぶいですね、ここんとこ。さすが1月。
さて…はて…

ぶっちゃけ、
全然バンタンくんたちのスピードについてけてない汗汗

いやさ、
しこしこキャプってはいるんですよ?
これとか


これとかっ


ジミンの小指とかブサカワとかしこしこきゃぷってるうちに
どんどん
どんどん
次から次へと

ニュートピっクスぶっこンでくるじゃないですかぁ涙涙

ちょっと!ちょっとちょっと!!
もう聴かれましたか?


イソラ・パイセンの『Request feat.SUGA』



鬼泣きツボ

アウトっす、オレ。
こないだのジミンのブイラで「指切り」の誕生秘話で夜な夜な泣いてたのに。
バンタンって「涙活」草でしたっけ??

まあとにかく、以下、Tweetお借りして、日本語訳






正直、バンタンにハマってから、
おいら泣きっぱなしなんですよ。
新曲から、ビハインドで知る曲から何から何まで新旧すべてが。

『Request』の泣き処(あくまでアテクシの)はここですよ

私はあなたの人生の一角のピース
あなたの感情の友、時にはfamilia

時にはしばらく休みたい時
一緒なのに寂しさに埋もれた時
思い出に酔って誰かを拾い出す時
その時になってはじめて私は
あなたの音楽になった

そう 私は誰かに春、誰かに冬
誰かには終り、誰かには始まり

私は誰かには幸福、誰かには魂
誰かには子守唄であり 時には騒音

共にするあなたの誕生と終り
どこにでも一緒だと忘れないで
いつもあなたの人生を慰めるから
どうか私に時々頼って休むように

※原文は「貴方」ですが、それだと限定的なので「あなた」に変えさせて頂きました。

まるっとSUGAのラップ部分全部なんすけどね!!!

でもこれって、
「私」を音楽に変えるとまさにミュージックラバーの歌じゃないですか!!!
今さらですけど、
ユンギって、バンタンって根っからの
ナチュラルボーン・シンガー



音楽って、別になくても生きていける
空気や食べ物とは違う、
みたいなこと言うけど、
人間はやっぱ音楽なしでは朽ちてしまうイキモノだと思うんですよ。
要は生きられても病んで早死にしちゃうってコト。

イソラさんのしっとりといい感じに脱力したヴォーカルも
より一層せつなさを感じさせてじわっと沁みる。

私、なんだかんだ言って、
バンタンはやっぱり「音」だと思うんですよ。
その世界観、その音魂っていうのかな。
そして、奇跡的に7つの音魂が集まって「バンタン」「BTS」を作ってるんですよね。
と思うと、
またまた涙なくしては聴けないんですよね。

バンタンの曲で私は
自分の中の何かを壊し、何かを見つけ、そして何かを忘れ...
そんな数ヶ月を過ごしています。

ところで、
ライブ・ビューイングのプレリク、申し込みました。
どうかどうか!!!
当選しますように!!!!
ホントに行きたいんですよ。
行くなら今しかないってなぜか確信している、
そんな私にどうかチャンスを下さい。