こんにちは!

2009年6月8日~6月14日のメディクリさんデータ
※カッコ内は前年のデータです。
1.DSi…3万6872台
2.PSP…2万6904台 (6万4675台)
3.Wii…1万8442台 (4万5564台)
4.PS3…1万9台 (7万5311台)
5.360…8015台(2163台)
6.DSL…5408台(3万9201台)
7.PS2…3498台 (7297台)

360…前年比約271%増
DS系…前年比約8%増
--------------------
PS2…前年比約52%減
PSP…前年比約58%減
Wii…前年比約60%減
PS3…前年比約87%減

補足&考察
今回も寂しい感じが漂っています。
2008年の同時期のPS3が7万台も売れている理由は、去年の6月12日にMGS4が発売された為です。
そのため、PS3は前年比87%減と驚異的な数字になっています。
まあ一時的なものですが。

PS2、PS3、PSPのPS3兄弟はいずれも2009年の週間販売数ワーストを記録してしまいました。
これからしばらくPS系の大作も出ませんし、我慢の時なのではないでしょうか。
-----------------------------------------------------------------------------------

2009年の本体累計データ
※カッコ内は前年の同時期のデータです。
1.DSi…128万3280台
2.PSP…110万7132台 (201万7749台)
3.Wii…58万993台 (160万9893台)
4.PS3…56万8268台 (51万3009台)
5.DSL…28万1322台 (152万8137台)
6.360…21万7108台 (6万4850台)
7.PS2…12万5111台 (24万9262台)

360…前年比約235%増
PS3…前年比約11%増
DS系…前年比約2%増
--------------------
PSP…前年比約45%減
PS2…前年比約50%減
Wii…前年比約64%減

補足&考察
去年のPS3が7万台も売れていた為、
PSPの前年比が約28%増(先週)→約11%増と大きく変わりました。

それ以外は特に変化なしです。
-----------------------------------------------------------------------------------

ソフト編
1.DS…無限航路(3万8394本)

2.DS…キングダム ハーツ 358/2 Days(2万8161本)(累計42万9470本)

3.DS…スローンとマクヘールの謎の物語(2万6360本)(累計12万8271本)

4.DS…逆転検事(1万8496本)(累計23万2501本)


5.PS3…真・三國無双5 Empires(1万3690本)(累計11万6571本)

6.PSP…MHP2Gベスト版(1万3443本)(累計70万本越え)

7.Wii…Wiiであそぶ ちびロボ!(1万1202本)

8.Wii…WiiFit(9534本)(累計300万本越え)


9.PSP…ヱヴァンゲリヲン:序 (7872本)(累計2万2840本)

10.Wii…アークライズファンタジア(7666本)(累計3万3580本)

気になったソフトの補足&考察

・無限航路
今回の首位はこちらです。
メディクリさんは以下のように述べています。

1位の『無限航路』は3.8万本を販売し、消化率は92.14%と非常に高い数値を記録した。
DSでは数少ないSFを題材にしたRPGという点や、
有名クリエイターが所属する「プラチナゲームズ」の作品という点が話題となり、
SFファンやコアユーザーを中心に注目度が高かった。

ただ予約数がそれほど集まらなかったことや、
夏に大作が控えているなどの理由から発注数を絞った販売店が多かった模様。
その結果需要と供給のバランスが一致せず、多くの店舗で品切れとなるなど
販売店の予想を上回る高い消化率となったと考えられる。


要するに、これからもしばらく期待がかかるということです。

・キングダム ハーツ 358/2 Days
3週目にして、ペースが落ちてきました。
発売2週で40万本のペースだったのですが、50万本は超えられるのでしょうか。

・スローンとマクヘールの謎の物語
今回で4週連続のランクインとなるのがこちらのソフト。
前週は2万5545本のセールスだったので、今回はそれを上回っています。
完全にロングセラーの傾向が出始めています。

・アークライズファンタジア
発売2週目は7666本を上乗せし、累計3万3580本となりました。
これでは少々厳しいでしょう。

マーべラスの会社の方もセールスの不調さに嘆いていましたし、
携帯機で頑張ったほうが良いのではないでしょうか。


最近またDSのソフトが存在感を見せつけてきましたね。
逆に、PS系と360は元気が足りない印象。