こんばんは。
今日はゲームボーイのレトロゲームを紹介したいと思います。
その名も、かこむん蛇です。

ねんねんの年がら年中ゲーム日記-かこむん蛇

読み方はかこむんじゃです。

ルールは、タイトル通り敵の蛇を囲んでしまえば良いのです。
囲むとその瞬間敵の蛇は爆発してしまいます。
もちろん囲まれることもあるのですが…

ねんねんの年がら年中ゲーム日記-かこむん蛇、ゲーム画面

こちらはゲーム画面です。小さくて申し訳ありませんが、左側の蛇が私です。
操作方法はAボタンで蛇を時計回りに旋回、
十字キー左で反時計回りに旋回というふうに至ってシンプルです。
何も操作しないと蛇はひたすら真っすぐ進みますが、
壁に一定時間引っかかると爆発してしまうので注意が必要です。

ただ敵もプレイヤーもゲーム開始時はスペックが同じなので、中々決着がつかないと思います。
そんな時は、敵を囲む前に自分の体で大きな四角形を作れば良いのです。

そうすると、出来上がった四角形の中にアイテムが出現します。
上の画像も、四角形を作ってアイテムを出すところです。

アイテムの内容として、
自分の身体の長さを変化させる、敵の動きを遅くする、ミサイルを撃てるようになる
といった効果のものが挙げられます。

敵を囲むのに敵より身体が短いと話になりませんからね。
もちろん敵の蛇もアイテムを使ってきます。

ねんねんの年がら年中ゲーム日記-かこむん蛇、ゲーム画面2

上の画面は、敵を囲むことにほぼ成功した様子を表しています。
このまま直線していけば、完全に逃げ道を防ぐことになるので敵は脱出不可能です。
すなわち、プレイヤーの勝利というわけです。

と、こんな感じでシンプルな内容なのですが、
意外と熱いゲームとなっております。

通信対戦で友達と遊ぶことも出来ますので、機会があれば是非遊んでみてください。
…とは言ってもさすがにゲームボーイのソフトですし、かなり困難だとは思います(;^_^A
せめて10年前に紹介出来れば良かったんですがね~。

これからもこんなレトロゲームを紹介していきたいと思います。
乞うご期待!