今日もこんばんは。

2009年3月30日~4月5日のメディクリさんデータ
※カッコ内は前年のデータです。
1.DSi…5万3680台
2.PSP…4万8118台(12万964台)
3.PS3…2万362台(1万1303台)
4.Wii…1万5525台(4万4618台)
5.DSL…8729台(5万5190台)
6.360…7812台(1452台)
7.PS2…5394台(1万423台)

360…前年比約438%増
PS3…前年比約80%増
DS系…前年比約13%増
---------------------
PS2…前年比約48%減
PSP…前年比約60%減
Wii…前年比約65%減

補足&考察
またまた携帯機が1位と2位を獲得しました。
去年のこの時期にMHP2Gが発売された関係により、
しばらくPSPは前年割れが続きそうです。

Wiiはまたしても週間最低販売数を更新してしまいました。
何とかするカギはモンハン3Wiiスポーツリゾートでしょうね。
そのリゾートは6月に発売することになったようです。
リゾートという名前上、夏までには出しておきたいソフトでしたから
発売時期としても妥当なのではないでしょうか。

360はめぼしいソフトも出尽くした感がありましたし
これからどんどん落ち込んでいくのだろうと思っていましたが、
前週から約3000台もアップしました。
よく分からないハードですね(^_^;)


2009年の本体累計データ
※カッコ内は前年の同時期のデータです。
1.DSi…85万3133台
2.PSP…74万7984台(122万9780台)
3.Wii…40万5263台(110万61台)
4.PS3…36万8472台(35万7893台)
5.DSL…21万7170台(110万5338台)
6.360…15万2341台(4万8498台)
7.PS2…8万1401台(17万7519台)

360…前年比約214%増
PS3…前年比約3%増
--------------------
DS系…前年比約3%減
PSP…前年比約39%減
PS2…前年比約54%減
Wii…前年比約63%減

補足&考察
前年比では相変わらず360だけ飛びぬけているデータです。
WiiとPS3の販売数の差がじわりじわりと近づいているのにも注目です。
PS3は大作ソフト発売以降も粘っていますし、良い感じでFF7ACCに繋げそうです。


ソフト編
1.PSP…機動戦士ガンダム 戦場の絆ポータブル(3万4122本)(累計11万9330本)
2.DS…マリオ&ルイージRPG3!!!(3万2731本)(累計49万7299本)
3.DS…プロ野球ファミスタDS2009(2万7301本)
4.PSP…MHP2Gベスト版(2万3812本)(累計約60万本?)
5.PS2…実況パワフルプロ野球2009(1万6362本)(累計9万3397本)
6.PS3…無双オロチZ(1万5346本)(累計18万4613本)
7.PSP…魔界戦記ディスガイア2ポータブル(1万5305本)(累計5万3939本)
8.DS…スーパーロボット大戦K(1万2755本)(累計16万2252本)
9.PS3…ウイニングポストワールド(1万2694本)
10.Wii…WiiFit(1万1843本)(累計300万本越え)

気になったソフトの補足&考察
・機動戦士ガンダム 戦場の絆ポータブル
今回の首位はこちらのソフトです。
ただ、首位で約3万本というのは恥ずかしいくらい
ソフト市場が盛り上がっていないと言わざるを得ません。
このソフト自体も消化率的には好調と言えないようですし、
PSPのガンダムゲーなら必ず売れるという認識は捨てなければならないかも知れません。

・プロ野球ファミスタDS2009
新作としてトップはこのソフトです。
DSと昔から続くファミスタは相性が良いだけに、
どうせなら、新作のこのソフトに首位を獲得してほしかった気がします。

・ウイニングポストワールド
PS3版、PS2版、Wii版と、マルチのこのソフトですが
その中でもPS3版だけがトップ10に入り込んできました。
このシリーズ、毎回このくらいの規模の売上だと思うのですが、
利益はちゃんと出ているのでしょうか?

・WiiFit
他のソフトが低調のため、久しぶりにフィットもトップ10にランクインしました。
ただ、このソフトとWii本体の動き方にかなり関連性があるのが気になります。
フィットが1万6000本くらいの時は本体は約2万台、
フィットが1万2000本くらいの時は本体は約1万5000台、というように。
良くも悪くも完全にWiiを代表するタイトルになったということでしょうか。