試験対策のコツ | 【群馬県前橋市】日本企業で働く外国人のための日本語研修 あさみけいこ流日本語教師のススメ

【群馬県前橋市】日本企業で働く外国人のための日本語研修 あさみけいこ流日本語教師のススメ

外国の方には「日本語を早く覚えるコツと、日本のビジネスマナーについて」、日本の方には「外国人スタッフと日本語でコミュニケーションするコツ」をお伝えしております。
日本語教師の方向けのメール講座【楽しく元気に!日本語教師を続けるコツ】も無料配信しています。

開国人活用トレーナーの浅見惠子(あさみけいこ)です。
ご訪問いただき、ありがとうございます。

そろそろ7月の日本語能力試験に向けて、スケジュールを作っていらっしゃる先生も多いのではないでしょうか?

私も、個人レッスンの方がN3を目指しているので、合格までの準備を計画しています。

日本語能力試験に向けての準備コースの場合、試験対策授業で求められることは、
「学習者の自力をどこまで引き出せるか」
だと思います。

クラスでは全体をざっと流す時間しか取れないので、それを自分でどこまで深め、定着させられるかに工夫が必要です。

正直に言うと、試験というのは「受かってナンボ」ですから、受験する以上、合格したほうがいいに決まっています。

私の経験上、合格する「自力」を養うためには、
1・全体を流し読みする
2・問題集を一つ決め、100%正解できるまで繰り返す
のが肝要かと思います。

「確実に出来るまで、何度でも繰り返す」

これが要です。

薄い問題集で構わないので、内容が100%理解できるまで、頑張れるように。

講師に出来ることは、質問に答えることと、励ましくらいしかありません。

受験する方自身のやる気と自覚をうながしましょう!

これは日本語教師を目指している方が受ける、日本語教育能力試験でも同様ですよ!


10月に受験を予定されている方は、8月辺りからは過去問に取り組んで、100%正解できるようにしましょう。

私は旧試験時代ではありますが、過去問と予想問題を繰り返し回答したおかげで、一度で合格できました。

集中と根気

うまく両立させて頑張ってください。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
1・メール講座【開国語のススメ】
外国人スタッフを雇用している企業の方、これから活用していきたいとお考えの方向けのメール講座です。
 多文化協働を成功させる日本語のコツ「開国語」について5回に分けてご説明しています。
外国人活用を躊躇する企業が多い今こそ、素晴らしい人材を確保するチャンス!
ちょっとしたコツで多文化協働が楽になるとしたら?
ただいま厳選50語と5Sを6か国語に翻訳した「開国語リスト」をプレゼント中です。
 内容はこちら★

2・メール講座【楽しく元気に!日本語教師を続けるコツ】
現役日本語教師の方、またはこれから日本語教師を目指す方向けのメール講座です。
 文法論などではなく、心身ともに健康に長く仕事を続けるコツを
 8回に分けてご説明した講座です。
 内容はこちら★

3・メルマガ【あさみけいこ流 日本語研修のススメ】
⇒私の理念や近況、日ごろの思いを週一回程度配信しています。
 日本語教育関係の方はもちろんのこと、
 言語や多文化共生に興味のある方、群馬県にゆかりのある方、
 なんとなく私の近況を追ってみたい方(笑)等々、
 どなたでもお気軽にどうぞ。

1,2にご登録いただいた方には3のメルマガも送らせていただいております。
新サービスモニターの募集やご優待や先行案内などもございますので、
よろしければお付き合いくださいませ。