赤ちゃんがなかなか寝てくれない

夜中に起きてしまう

寝てもすぐに泣いてしまう

 

など、

ねんねの悩みがあるときに見直してみてほしいのは、

「眠りの邪魔をしてしまっていないか」ということ上差し

 

 

今回は眠りの邪魔になってしまいがちなポイントを

NG行為として10個ご紹介します!

 

 

当てはまる行動があっても、それでうまく寝られていれば問題ありませんよ~!

 

うまくいかない場合の原因として参考にしてくださいねうさぎのぬいぐるみ

 

 

 

 

寝かしつけのNG行為①
泣いたら即反応

スヤスヤ寝ているときに急に泣いたときはもしかすると「寝言泣き」かもしれません!

※寝言泣き…脳は寝ているのに、声が出てしまって泣いていること

 

寝ているときに急に泣いたら2-3分は見守ってみて。

 

もしかしたらそのまま寝られるかもしれませんよ。

 

「いやいや!5分10分待っても寝られないわ!」という方は、他の項目へ↓

 

 

 

寝かしつけのNG行為②
泣くたびにおむつ替え

 

おむつはうんちをしていない限り、おむつはその都度替えなくて構いません。

 
・おむつ替えのためにつける明かりで起きてしまう
・体を触られることで起きてしまう
といったせっかく寝ているのに起こしてしまうリスクがあります大泣き
 
うんちをした場合は黙ってサッと替えてくださいね!
電気は最低限が望ましいです💡
 

 

 

寝かしつけのNG行為③
夕方は寝かせない

“17時以降は昼寝させてはいけない”という説を聞いたことがあるでしょうか?

 

でもこれは、すべての月齢に当てはまるものではありません🙅‍♀️

月齢にかかわらずこれを当てはめていると

朝4時や5時に起きたり、寝つきが悪くて何時間も泣かれたり…ということになるかも。

 

赤ちゃんは元気に起きていられる時間に限界があるので、

それを過ぎて起き続けていると、興奮してしまって眠りづらい状態になってしまいます。

上の表を参考にして寝かしつけを意識してみてくださいね指差し
 
 
 

 

 

寝かしつけのNG行為④
夜中に声をかけながら授乳

先程のおむつ同様、せっかく眠りモードに入っているところを起こしてしまう可能性があります。

 

深夜の対応は「サイレント」が基本!

 

日中は「かわいいね〜上手に飲んでるね〜♡」とたくさん言ってあげてくださいね!!

 

 

 

寝かしつけのNG行為⑤
寝る、起きる時間がバラバラ

生後3ヶ月を過ぎたら少しずつ起床時刻と就寝時刻を統一して生活リズムを作りましょう。

 

いまバラバラになってしまっているご家庭は、まずは朝同じ時間に起こしてみてくださいグー

起床時間を統一していくことが、就寝時間を統一することにつながっていきますよ。

 

 

 

 

寝かしつけのNG行為⑥
エアコンを使わない

 

乳幼児が過ごしやすい温度室温は20-22℃です。

エアコンを使って調整してあげてくださいね。

 

夏は外との温度差もありますし、室内でも薄着で過ごすことが多いので25-26℃で構いませんが、

半袖半ズボンやノースリーブロンパースのみなどでOK。

 

着せすぎには注意が必要です注意

 

 

 

寝かしつけのNG行為⑦
大人よりも多く着せる

 

赤ちゃんは周りを温められると体温が一緒に上がってしまいます。

 

目安は「大人よりも1枚少なく」です!

 

着せ過ぎのリスクを理解して適切な服装をさせてあげるようにしましょう。
 




寝かしつけのNG行為⑧
パパの帰宅を待ってお風呂

お風呂の時間は毎日おおよそ統一し、その時間にパパが間に合わないときは

ママが1人で入浴させるなどのルールを決めておくとよいでしょう。

 

生活リズムの統一はねんねトラブルを防ぐためにも大切なことです。

 

 

 

 

寝かしつけのNG行為⑨
寝る直前までテレビやスマホ

寝る1時間前(できれば2時間前)からはテレビの電源はOFFに、スマホは子どもの目の届かないところに置いておきましょう。

 

寝る前はリビングの電気も薄暗くし、寝るモードに環境を整えておくのが寝つきをよくすることにつながりますふとん1ふとん3

 

寝る前には寝やすくなるためのルーティーンをしてあげるのがおすすめです🎵

 

 

 

 

 

寝かしつけのNG行為⑩
寝るときは豆電球

光を見ると脳が覚醒し、眠っていたところを起こしてしまったり、寝つきを悪くさせてしまったりします。電球

天井の豆電球は、上を向いて寝ている時に光源が直接目に入ることがそれを助長してしまいますので消しておくと良いでしょう。

 
 

 

 

 

 

夜泣きや寝かしつけのお悩みは、プロに相談してササっと解決!!

ネントレはしてもしなくても、泣かせられなくてもOK🫶

それぞれの状況に合わせてアドバイスしています💌

image

 

🔸ねんねママ🔸

夜泣き・寝かしつけの専門家

モンテッソーリ教師