お越し頂きありがとうございます。赤い糸で結ばれたご縁ですよね?きっと・・・
お時間がございましたらお付き合いください。巡り会えたこのご縁を大切に出来たら嬉しいです。
いい爺ライダーRIN へその下のポニョ。

 

早いなぁ~、もう2月だもの。

 

もっとお金の話をしよう。貯まる(かな?)賢い口座の使い方と意識についてポニョ的な思考をダラダラと書いてみたいと思います。

 

もし結婚したら(していたら)お金の管理は相手に任せますか? それとも自分で管理したい? 

 

お金を貯める目的は何ですか?

 

ただ何となく・・・でしょうか?

目的のない貯蓄って欲しいものが出来た時に何となく使っちゃいませんか?

おはようございます。毎月月初はお金の話から・・・・

 

お金を考えよ。

 

満足のいくお金の使い方は人それぞれ、自分の「好き」や「幸せ」と感じる事を見つけて、それにお金を使う事が大事、満足度や充実度が全然違う。チマチマとした節約を推奨するポニョではございません。

 

お金を使うにしても貯めるにしても目的とか目標とかを設定しておくとモチベーションアップすると思うんですねぇ。

 

家計管理ってどうされていますか?


ご主人任せ、奥様任せ、合議制、夫婦別会計・・・・いろんなパターンがありますよねぇ・・・・納得していればどれも正解なんでしょうけれど「貯める」とか「増やす」とかって話になるとどうなんでしょうね。

 

 

ただ、お金が貯まらない家庭に多いのが「夫婦別会計」ってシステムらしいですよ。子供のいない共働き夫婦に多く、生活費を費目ごとに分担したり折半したりして、それ以外のお金はお互い個々に管理するというやり方。

 

お互い「貯められる人」なら問題ないんでしょうけれど、実はお互い貯めていなかったとなると大変なことになりますよね。

 

夫婦別会計は管理しずらいのか?

 

お互いの貯金額が分からないと将来設計も立てにくい、どこで子供を作る、車を買う、家を買うなど人生のイベント的な出費をどう捉えるのか意思疎通を図っていないとトラブルの元になります。

 

まぁ、他人の事をとやかく言えるような ポニョ家ではないけれど。

 

お互い生活費は出すけどあとは自由なんて金銭管理、それホントに夫婦なの? シェアハウスの同居人と何ら変わらないじゃない。っていう意見もあったりして・・・・

 

夫婦なら使う・貯める・増やすの3つの口座管理はお互いルールを決めて。

 

家計1本化でも別会計でも、使う・貯める・増やすのメリハリを意識できれば夫婦のベクトルは同じ方向に向くでしょう。

 

お金には財布や口座等の通り道があります。通り道が散らかっているとお金も散らかります。数字が苦手でも節約が嫌いでも家計簿が続かなくても無問題、通り道を使いやすくシンプルにした方が好循環になる考えるポニョでございます。

 

先ずは「使う」・「貯める」に分けてお金の流れをスッキリさせましょうか、1つの口座で使うも貯めるもって簡単そうで実は難しい・・・・1つの口座でパッと前月比のプラス・マイナス額と累計貯蓄額が分かります?

 

使う口座は総合口座で作成して公共料金等諸々の自動引き落としや生活費全般を管理します。貯める口座は設定した目標、目的の為以外には絶対に引き出さない「生活防衛資金」と心得ましょう。

 

「貯める」口座が目標目的額に達したら3つ目の「増やす」を考えましょう。

 

先に貯める口座は「生活防衛資金」と謳いましたが最低でも生活費の1ヶ月分くらいは気持ちの余裕と不測に事態に備えて「増やす」に回さず使う口座に定期預金として残しておきましょう。(不意な出費に90%迄借入可能)あっ、過去には10万円って書いてたけど。(笑っ

 

「最初から3つに分ければいいじゃん。」って考え方もあるでしょうが、いきなり貯めると増やすはハードルが高過ぎますからステップアップしていきましょう。高い理想や目標も大切ですが短期・中期・長期と分けて考えないと挫折します。

 

種銭が溜まったら・・・・

 

いよいよお金に働いてもらう事を考えて投資を始めましょう。方法はいろいろですが「貯める」が容易でないと分かった貴方なら増やす方法も慎重に調べている事でしょうからご自分に合った投資をしてくださいませねぇ~

 

如何でしょうか?

 

過去ブログでも同じような事を書いているような気もするけど、いつの時代だって上手にお金を貯めたり増やしたりしている人はいます。時代のせいにしたり自分を取り巻く環境のせいにしたりはすべて言い訳、自分を甘やかす逃げでしかありません。

 

人を羨む暇があったら、どうすれば自分が幸せになれるか考えた方が良い。と思うポニョでございますよ。

 

じゃ、またねぇ~