ちょっとチャンスがありまして、空気清浄機について調べてみました。
今回のターゲットは
・花粉・ペット用途
・20~30畳
ということで、ある程度ええやつがいいだろうとの判断により、
低価格機種を除外しました。
独断と偏見で恐縮ですが、いいなーと思うものをいくつかピックアップしてみましたので
調査結果の備忘録として列挙してみます。
国内メーカで空気清浄機といえば、
ダイキン
シャープ
パナソニック
ですが、機能面でやはりダイキンを推します。
ひとつ前機種から使用感もずいぶん改善されているようなので、
お値段的にも機能的にも「光クリエールシリーズ」が本命と言って間違いないでしょうね。
欠点は…デザインかな…
さて、そんなダイキン「光クリエールシリーズ」から以下の3機種、ピックアップしてみました。
うるおい 光クリエール ACK70N
価格コム最安値:\30800

外側と内側のダブル除菌機能付き!
加湿機能がついてるので、内側の除菌が大事!
フィルタの目詰まりが他よりも起こりにくい方式もポイント高し!
うるおい 光クリエール TCK70M
価格コム最安値:\24980

上記機種よりも古いタイプですので、お値段がお安くなってます。
その代わり、外側に飛んでいく除菌機能がありません。
内側除菌も加湿機能もありますので、必要最低限機能で価格を抑えたいならこれかな…
まぁこの「うるおい光クリエール」タイプから
広さと世代でお好みの一台を選んでもらっていいと思うのですが、
「光クリエール」でひとつとがった機種がありまして…
コンセプトが面白いんで、話のネタにピックアップ。
キレイのしっぽ 光クリエール ダイキンACM70MMP
アマゾン価格:\29800

帯電モップが付いている、というダスキンみたいな機種です。
意外と掃除しちゃうようになるらしいですよ。
加湿機能はついていません。
次回、ダイキン以外で有名どころをピックアップします!