無料適応検査当日、
ドキドキしながら神戸神奈川アイクリニックへ。
神戸人なら絶対知ってるあそこですが、
まさか自分がレーシック検査を受けにくる日が来ようとは…
死ぬほど緊張している私とは裏腹に
受付→検査は結構サクサク進んで行きます。
視力
屈折度
角膜曲率
角膜厚
暗所瞳孔径
眼圧
を計測し、最後に診察→カウンセリングで、
適性結果を教えてもらいます。
受ける気であればここで申し込んでもいいし、断ってもいいし、考える時間をもらってもいいです。
すべての検査項目で適性OKとの結果を聞き、
私が説明してもらった術式は、以下2つ。
①プレミアムアイレーシック
②プレミアムアイデザインレーシック
まぁ簡単にいえば
①プレミアムアイレーシック
→ 症例数No.1
→ 5年保証プランとかだと価格が比較的抑えられる。
→ 1回の手術で95%の満足率。
②プレミアムアイデザインレーシック
→ 最新(ここ1年くらい。この1年に限ると①より症例数多いかも?←データなし)
→ 精度が①の5倍(5倍程度見やすい、という感覚らしい)
→ 高い
→ 1回の手術で98~99%ぐらいの満足率(←最新ゆえまだ数字が確定してないよう)
というような感じでした。
99%の満足率だとしても、100人に一人は視力回復に至らない方がおられることになるし
例え0.数%の確率でも合併症などのリスクもあることを覚悟しておかないといけないし
数年単位で新しい術式が出てくるぐらい進化過程なのかもしれません。
もしかしたら後数年待ったらさらにいい術式が…いやいや、私は今視力回復したいんですって!
そんなわけで、えーーーいっと
②プレミアムアイデザインレーシック
で手術契約を結んだのでした。
以上、トータル2時間半の出来事でした。
サクサク進むので、質問などは前もって考えてリスト化しておくといいかも。
そして検査後は目が焦点合いづらいんで、油断せずにマジ気をつけて帰りましょう。
~次へ続く~