025:デジタル一眼その後 ~ストラップ~ | Nエンジニアリング テクニカル

Nエンジニアリング テクニカル

生活を楽しくするための技術メモ

先日新しく購入したデジタル一眼

「女子カメラにするんだい!」

という意気込みのもとで入手したので、
もともとストラップは付属品でなく
別に女子っぽいものを買うつもりやったのですが、

チョイスしたカメラの色 → 白、
付属品のストラップ → 黒、

なので、やっぱり購入しました。

(そーゆー意味では付属品に合わせたかったら黒カメラチョイスの方が良いのかも)

そんなわけで、こちらのお店でストラップをポチッと購入。


photo:01



皮製の扉とキーが添えてあって、梱包もカワイイ。
皮製のストラップに、オプションでレンズキャップケースも付けてしまいました音譜

装着方法はこんな感じ。

photo:02



NEXは軽いカメラなので、装着方法も簡単な方にしました。


で、取り付け後の現在のお姿は…

photo:03



ほどよくハードで気に入りました~。
レンズキャップケースがいい味出してます!
(↑ちょっと邪魔にも思えるけど、忘れっぽい私には必需品)

まだちょっとレザー硬い感じかな?
もーちょっと使い込んで、こなれてくるともっと良さそう~。

まずはこの状態でいろいろ持ち歩いてみまーす。
あ、明日は液晶保護シート購入しよう!


さて、来る2012/2/11に

第4回 関西ライフハック研究会 女子部
~みんなの読書についてのいろいろ教えて!~


が、開催されますよ~晴れ

ワタクシ、諸事情がありまして、
残念ながら今回は参加できないのですが、
(今までなにげに皆勤賞チョキだった)

テーマ「読書」シリーズの第一弾として、
どんな女子トークが展開されるのか、
Ustの方でチェックさせていただきますラブラブ

興味ありの方、早い者勝ちDASH!

最近関西ライフハック女子部は

関西ウォーカーTV 「関西UST女子部座談会」

に出演されていたり、要チェキラー目