師走ですね…11月半ば頃から我が家も走りだしましたー。


毎週試合、練習試合と土日祝潰されており平日にたまった宿題などを土日に清算している我が家にキツイ流れに滝汗


常に娘に発破かけてます。


帰宅した瞬間、

ウインク「おかえりー連絡ノートとプリント、宿題見して〜」(うちは言わなきゃ出さないよ!誰よ、女の子は綺麗好きでしっかりしてるって言いふらしてるのあせる


不満「トイレー!おやつー!!」


真顔「おやつ食べたら公文算数→時間あれば学校の宿題ね」


ほんわか「ふ〜。はーい」←Mなのかわりと喜んでやる笑


ウインク「テニス終わったら残りの学校宿題にピアノ30〜45分ねー」←鬼か笑


おやすみ「はーぃ」←やっぱりドMだからry


こんな会話を平日してますが、ついに娘氏公文英語12月から正規にはじめます!


っていつやるの…滝汗


いえ、本人がやると言ったのでやらせてみます!


今は毎日英語算10枚ずつやってます。


すごく楽しそうに、頑張ってますが既に算数が10枚借金笑


借金地獄にならないよう、自転車操業頑張ってもらいますニヒヒ


あ、我が家はプリント5枚とかにする予定はないです。


やるなら10枚


やるかやらぬか←


応援とタイムキーパーは私もやりますが、頑張るのは娘なので。


娘が頑張れる範囲で今まで通り見守っていきます。