愛猫家の


ねねともきなこ


です。日頃より


【ねねともきなこ猫介護日記】




 をお読みいただきまして


ありがとうございます。

ふんわり風船ハートぽってり苺うずまきキャンディぽってりフラワー乙女のトキメキ

3匹の猫

トモ(13歳11ヶ月)長女🌸
慢性腎臓病(腎不全含む)で闘病中にっこり


きなこ 健康♡ 三女🌸 

 (10歳9ヶ月)ニコニコ


ネネ(10歳6ヶ月)次女🌸にっこり

2023年12月18日リンパ腫で 

 虹の橋🌈を渡りました悲しい


の飼い主の


ねねともきなこ


ですひらめき


ゆめみる宝石ぽってりフラワーふんわりリボンコイン乙女のトキメキ


#なんだか泣けてくる

という投稿ネタが見えたので

投稿いたしました


昨年12月に 

愛猫ネネが

リンパ腫で闘病中

半年で亡くなりました悲しい


治療は出来ることを

何でもして手を尽くしましたが

6ヶ月で亡くなってしまいました



亡くなったネネのことを

よく考えるのですが


あんなに元気だったネネが

嘔吐をし始めてすぐに

動物病院に連れて行って


出来ることは何でもして

闘病しましたが

リンパ腫が抗がん剤を

越えてきて


抗がん剤が効いている

期間が少なく

半年で亡くなってしまいました


抗がん剤が効くと

2年くらい

良好な時間を作れるとの

お話でしたが

叶いませんでした


ネネのリンパ腫には

抗がん剤が

効かなかったので

結果 半年間で

お別れになって

しまいました


10歳6ヶ月で

亡くなりましたが

動物というより

人間の子供のような

感じで考えて暮していたので


朝 私が仕事に行って

夜帰ってきて

ご飯を食べさせて

それぞれ自由に過ごして


働く親が夜 子供と会って

生活するような

猫の寿命をあまり

念頭に置いていない

暮らし方になっていたので


10年6ヶ月もあったのに

健康な期間は

ただ一緒に暮らした

というような

普通の暮らしになっていて


こんな風に

急に病気になり

半年で亡くなってしまうなら

もっと毎日ベタベタ

しておけば良かったと

後悔で

なんだか泣けてきます悲しい


ネネのことがあって

今は残された

トモときなこと

嫌がられても

毎日ベタベタして

暮らしています笑い泣き


ネネを早く

旅立たせてしまい

ネネは一番飼い主大好き

でいてくれた猫だったのに

ベタベタしていなかったので笑い泣き


ネネとの時間を

取り戻して

トモときなこにしているように

ベタベタした

生活をやりなおしたくて

なんだか泣けてきます笑い泣き


なんだか泣けてくる


ゆめみる宝石ふんわりリボンぽってり苺まじかるクラウン乙女のトキメキ




【ねねともきなこ猫介護日記】

サイトマップをまとめましたにっこり 


❶尿路結石・尿石症

 トモ・・・積極的内科治療

 ネネ・・・外科手術(腎臓と膀胱を直接繋ぐ)

❷消化器型リンパ腫(低グレード→高グレード)

 ネネ・・・抗がん剤、緩和措置



いつもお読みくださりありがとうございます🙇



ねねともきなこ